2011年06月25日
カルクウォールの効果
こんにちは。 イズカワ
です。
少し前の記事 「カルクウォールを室内に塗る」 でご質問を戴きましたので
なぜ室内に塗るのが良いのか補足説明いたします。
カルクウォールは石灰を主成分とした天然漆喰(しっくい)です。
一度固まれば、溶け出すこともないので、外壁にも塗っていただけます。
汚れにくく、純白なので、外壁の塗壁材としても人気があります。
しかし、強アルカリである特性を生かすのなら、室内へ塗ることを
お勧めしています。
下の写真はシャーレーにカビを繁殖させ、その中央に塗り壁材を入れて
カビが塗壁材にも繁殖するかを実験したものです。

右がカルクウォールです。 いかがですか?
梅雨の時期、雨も多く室内で洗濯物を乾かす事の多いお家では、
空気の対流のない場所にカビが発生しています。
カルクウォールを室内の壁に塗れば、カビの繁殖を抑え、空気も
浄化されるため家族の健康にも優れた性能を発揮します。
匂いも吸着するので、ダブルで効果がある塗壁材なのです。
現在、期間限定でこのカルクウォールを室内塗りしたモデルハウスを常設展示
しておりますので、お気軽のお問い合わせください。
054-366-1133

少し前の記事 「カルクウォールを室内に塗る」 でご質問を戴きましたので
なぜ室内に塗るのが良いのか補足説明いたします。
カルクウォールは石灰を主成分とした天然漆喰(しっくい)です。
一度固まれば、溶け出すこともないので、外壁にも塗っていただけます。
汚れにくく、純白なので、外壁の塗壁材としても人気があります。
しかし、強アルカリである特性を生かすのなら、室内へ塗ることを
お勧めしています。
下の写真はシャーレーにカビを繁殖させ、その中央に塗り壁材を入れて
カビが塗壁材にも繁殖するかを実験したものです。

右がカルクウォールです。 いかがですか?
梅雨の時期、雨も多く室内で洗濯物を乾かす事の多いお家では、
空気の対流のない場所にカビが発生しています。
カルクウォールを室内の壁に塗れば、カビの繁殖を抑え、空気も
浄化されるため家族の健康にも優れた性能を発揮します。
匂いも吸着するので、ダブルで効果がある塗壁材なのです。
現在、期間限定でこのカルクウォールを室内塗りしたモデルハウスを常設展示
しておりますので、お気軽のお問い合わせください。

Posted by sanki at 08:00│Comments(0)
│家のしくみ