2014年06月03日
床下エアコンいける
連日の真夏日
、いかがお過ごしですか。
今年は夏が2回あるのかも知れません。 露入りまでは
この猛暑が続きそうですね。
さて、今週末島田市で行う 『完成見学会』 はチョット珍しい
設備のあるお家です。
以前、仙台で見学したお家に設備されていて記事にした
床下エアコン ---> 以前の記事はこちら
この時に「試してみたい方は相談に乗ります」と書いたら
こちらのお家 で試すことになりました。
基本的には 暖房 として装備したものですが、試しに今日
冷房 として試運転して見ました。

そしたらどうでしょう。 冷たい空気が窓下のスリットから
流れて来るではありませんか。 冷たい空気はなかなか
上がってこないと思っていましたが、これは行けます。
この調子ですと、冬場の暖房は全く心配がありません。
それどころか、
真夏も足元ひんやりの居心地満点リビングの出来上がり。
この夢のような冷暖房システムをご覧になりませんか
---> 6/7、6/8 島田市にて二日間限りです。
温水式の床暖房よりも安価(だってただの14畳用エアコン)
で、はるかに光熱費が安いし、床面がそれほど熱くならない
(温水式床暖房は床面が40℃位になり不快。低温やけどの心配もある)
究極の床暖房が実現しました。
ただしご注意ください。
普通のお家の床下にエアコンを置いただけでは ダメ
もちろん、弊社の北海道仕様の超高断熱・高気密が必須
ですし、これまで培ったノウハウがあればこそなんです。
▲▼▲▼▲ 次回見学会のお知らせ ▲▼▲▼▲
6/7(土) ,8(日) 『2030年ゼロエネ標準化を見据えた家』 完成見学会
(2030年、すべての住宅はエネルギーを自給することを基本とする)
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家

今年は夏が2回あるのかも知れません。 露入りまでは
この猛暑が続きそうですね。

さて、今週末島田市で行う 『完成見学会』 はチョット珍しい
設備のあるお家です。
以前、仙台で見学したお家に設備されていて記事にした
床下エアコン ---> 以前の記事はこちら
この時に「試してみたい方は相談に乗ります」と書いたら
こちらのお家 で試すことになりました。
基本的には 暖房 として装備したものですが、試しに今日
冷房 として試運転して見ました。

そしたらどうでしょう。 冷たい空気が窓下のスリットから
流れて来るではありませんか。 冷たい空気はなかなか
上がってこないと思っていましたが、これは行けます。

この調子ですと、冬場の暖房は全く心配がありません。
それどころか、
真夏も足元ひんやりの居心地満点リビングの出来上がり。
この夢のような冷暖房システムをご覧になりませんか
---> 6/7、6/8 島田市にて二日間限りです。
温水式の床暖房よりも安価(だってただの14畳用エアコン)
で、はるかに光熱費が安いし、床面がそれほど熱くならない
(温水式床暖房は床面が40℃位になり不快。低温やけどの心配もある)
究極の床暖房が実現しました。
ただしご注意ください。
普通のお家の床下にエアコンを置いただけでは ダメ

もちろん、弊社の北海道仕様の超高断熱・高気密が必須
ですし、これまで培ったノウハウがあればこそなんです。

▲▼▲▼▲ 次回見学会のお知らせ ▲▼▲▼▲
6/7(土) ,8(日) 『2030年ゼロエネ標準化を見据えた家』 完成見学会
(2030年、すべての住宅はエネルギーを自給することを基本とする)
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家