2012年05月16日
シロアリの季節
暖かくなってきました。 夏ももうすぐ、草木も昆虫も活動の季節
です。
気持ちの良い季節ですが、「木の家」を建てているサンキハウス
には少し気になる季節でもあります。
それは、
シロアリ (白蟻)です。
元々、植物繊維の主成分であるセルロースを分解する(土に戻す)
のに自然界には必要なシロアリは、どこにでも存在する昆虫です。

自宅の庭の植栽の支柱に白蟻とその蟻道を見つけました。

日光の光や乾燥に弱いシロアリはこのように砂のトンネルみたいな
ものを作り、その中を移動するのです。
写真のような蟻道を住宅の基礎に見つけたら、シロアリの食害
に遭っているのです。 皆さん気をつけましょう。
驚いた私は、
ホウ酸の木材保護剤を吹きかけました。

ホウ酸はゴキブリ退治にも使われる薬剤で、人間には害が無い
と言われています。 (多量に摂取すれば害になります。)
先にも書きましたが、シロアリは木材を分解し土に返すためには
必要な昆虫なのです。 人間はうまくこのシロアリと付き合って行く
しかありません。
下手に怖がらず、家には着かないように注意を払いながら生活
するしかないってことですね・・・。
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
リノベーションで生まれ変わった築22年の家
です。

気持ちの良い季節ですが、「木の家」を建てているサンキハウス
には少し気になる季節でもあります。
それは、
シロアリ (白蟻)です。
元々、植物繊維の主成分であるセルロースを分解する(土に戻す)
のに自然界には必要なシロアリは、どこにでも存在する昆虫です。
自宅の庭の植栽の支柱に白蟻とその蟻道を見つけました。
日光の光や乾燥に弱いシロアリはこのように砂のトンネルみたいな
ものを作り、その中を移動するのです。
写真のような蟻道を住宅の基礎に見つけたら、シロアリの食害
に遭っているのです。 皆さん気をつけましょう。

驚いた私は、

ホウ酸はゴキブリ退治にも使われる薬剤で、人間には害が無い
と言われています。 (多量に摂取すれば害になります。)
先にも書きましたが、シロアリは木材を分解し土に返すためには
必要な昆虫なのです。 人間はうまくこのシロアリと付き合って行く
しかありません。
下手に怖がらず、家には着かないように注意を払いながら生活
するしかないってことですね・・・。

☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
リノベーションで生まれ変わった築22年の家
Posted by sanki at 20:26│Comments(0)
│つぶやき