2011年07月10日
木製デッキ
こんにちは。 イズカワ
です。
最近のお客様は駐車スペースや植栽(庭)工事の予算どりをしておいて、
住宅の新築に合わせて外構も完成させる方がふえています。
同時に行えば新しいお家への喜びもひとしお
! 楽しさ倍増です。
そんな中、外構工事は専門の工事屋さんにお願いするのですが、
我々でも出来る外構関係の工事に木製デッキ工事があります。
外構屋さんのデッキは外構メーカーの腐らない素材(木の粉と
プラスチックを固めたような新素材)ですが、我々の作るデッキは
昔ながらの木のデッキです。
ですから、お手入れをしないと10年持ちません。
でもやっぱり木のデッキは良いです。経年変化で色が白銀化して
渋くなります。

7月23,24日に完成見学会を行うお家にもデッキを施工しました。

35度を超える猛暑の中作っていましたが、次の日には完成!

これで洗濯物もデッキから干せます。 あとはシンボルツリー
を植えて殆ど完成です。
7月23日(土)・24(日)に見学会を開催しますのでぜひご覧ください。
詳細はホームページでお知らせします。 ---> 見学会のご案内はこちら

最近のお客様は駐車スペースや植栽(庭)工事の予算どりをしておいて、
住宅の新築に合わせて外構も完成させる方がふえています。
同時に行えば新しいお家への喜びもひとしお


そんな中、外構工事は専門の工事屋さんにお願いするのですが、
我々でも出来る外構関係の工事に木製デッキ工事があります。
外構屋さんのデッキは外構メーカーの腐らない素材(木の粉と
プラスチックを固めたような新素材)ですが、我々の作るデッキは
昔ながらの木のデッキです。
ですから、お手入れをしないと10年持ちません。

でもやっぱり木のデッキは良いです。経年変化で色が白銀化して
渋くなります。


7月23,24日に完成見学会を行うお家にもデッキを施工しました。

35度を超える猛暑の中作っていましたが、次の日には完成!

これで洗濯物もデッキから干せます。 あとはシンボルツリー
を植えて殆ど完成です。
7月23日(土)・24(日)に見学会を開催しますのでぜひご覧ください。
詳細はホームページでお知らせします。 ---> 見学会のご案内はこちら
Posted by sanki at 17:30│Comments(0)
│つぶやき