2010年06月25日

リノベ住宅の気密検査で0.9

こんにちは。代表の伊豆川です。

今日は、築22年の中古住宅をリノベーションしたお宅で気密検査
をしました。 

気密とは、家に隙間が少なく、冷房も暖房もよく効く家を建てたい場合、
重要になる性能のひとつです。  (C値といいます。詳しくはこちら→)

気密性が高いと以下の利点があります。
(1)断熱材の性能を発揮させます。
(2)計画した換気量と経路で空気を入れ替えます。
(3)上下階、部屋の上層と下層との温度差を無くします。


このように住宅の大事な性能のひとつなのですが、この性能をあまり
重要視していない方もいて、残念です。

地球温暖化防止のためにも、省エネで家計に優しい住宅にするためにも
是非「気密性能」にご注目ください。icon01

リノベ住宅の気密検査で0.9

この写真は気密検査をしているところです。 窓の横にある大きな筒
みたいなモノは、ここから室内の空気を吐き出し、隙間から進入してくる
外気を計測する機械です。

当社では全ての住宅でこの気密検査を実施しています。


さて、結果ですが…
な、なんと 0.9 (c㎡/㎡)

大変立派な数値が出ました。 改修する前は隙間がありすぎて計測不能
の状態でしたので、誇らしいです。 監督や大工さんを褒めなければ・・・icon22


ブログランキングご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村




同じカテゴリー(リノベーション)の記事画像
リノベでの玄関ポーチはこれ!
新築かリノベか?
リノベーションモデルOpenHouse
空き家はゴミ?
リノベーション入江モデル内覧会
70年代不動産・サンキ公式インスタグラム開始!
同じカテゴリー(リノベーション)の記事
 寒くなる前に仕上げました (2024-12-08 11:22)
 風呂リフォームはここが大事 (2024-10-27 14:08)
 価値ある「一体打ち基礎」 (2020-10-04 08:53)
 中古住宅の流通を考える (2019-08-18 11:41)
 フル・スケルトン リノベーション (2018-05-13 13:47)
 やっぱ基礎だわ~ in 北海道 (2018-04-29 16:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リノベ住宅の気密検査で0.9
    コメント(0)