2017年03月11日

リノベーションモデルOpenHouse

こんにちは、中山です
3月にもなり、心はそろそろ春気分194

ふるさと納税でお取り寄せしていたフグ鍋セットを、そろそろ食べないとemoji27
来年まで冷凍されたままになりそうだったので、
美味しくいただきましたface18

もう今年の鍋も最後かなぁ~emoji08

emoji28    emoji27    emoji28

さて、本日は第2土曜日ということで
住宅リノベーションモデルのOpenHouseicon25
リノベーションモデルOpenHouse


来ていただけるかドキドキしながらお客様をお迎えできるよう待機してましたface01

今回は、サンキハウスが70年代不動産のリノベーションを始めた1棟目のモデルです。
サンキハウスが新しくリノベーションも始めたよ♪
というお知らせも兼ねて
ご新築で建てていただいたお施主様にもご案内を出していましたicon30

すでに建て終えたお客様に見に来ていただけるだろうか
不安はありましたが、今日O様が遊びに来てくださいましたface05
ありがとうございますicon06

明日はカヨコさんが待機していますので、カヨコさんに会いに皆さんいらしてくださいね♪

もちろんお施主様だけではなくリノベーションをお考えの方も大歓迎ですface05

今日だけではありませんが、ご近所の方にもちょこちょこ見ていただいています。
こうやって少しずつ70年代不動産が広まっていくといいなぁと・・・

伊藤さんがコツコツ更新中の70年代不動産サンキ公式インスタグラム(@70s.sanki)も
ぜひぜひチェック&フォローよろしくお願いしますicon12

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

3/18(sat),19(sun)『家族みんなのこだわりが詰まったまっしろな家』完成見学会

毎月第2,第4の土日 OpenHouse開催中【築35年の住宅リノベーション】

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
京都・木屋町のバー【ママ・トルティ】さんのページより


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リノベーションモデルOpenHouse
    コメント(0)