2010年06月22日

上棟おめでとうございます(^▽^)/

先日、静岡市岳美の現場で上棟が無事終了し、M様ご家族と一緒に現場打合せを行いました。

当日は朝から雨雲が出ていて天気の悪い中足を運んで頂いて本当に有難う御座いました。face01
現場の方は壁も立ち上がり、部屋の雰囲気も解り始めてきた感じですネ。
現場ではコンセントの位置や棚の高さ等を打ち合わせました。
次回の打合せの宿題も有り内容の濃い物になったと思います。次は色決めですネ♪

今回のお家は親子で会話をしながら家事を楽しみたいというプランです。
収納力も和室も有り、奥様の御持ちのステンドグラスの鏡に似合うお家を提案出来たらと、
内装プランを練り中ですので次回の打合せを楽しみにしていて下さいネ~~face02
楽しく暮らせるように頑張ります!!icon23


上棟おめでとうございます(^▽^)/














同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 19:34│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上棟おめでとうございます(^▽^)/
    コメント(0)