2010年06月04日

基礎断熱

みなさまこんにちはicon01のなかですface02

今日も暑い一日でしたicon10
普段車の中では、暑い時エアコンを付けず窓を開ける派の私ですが
今日はさすがにエアコン付けてしまいました('・c_・` ;)
これからまだまだ暑くなるというのに・・・・・今の時期から・・・・・icon11

エアコンで身体冷やし過ぎないように気をつけてくださいねface01

今日の岳美のM様邸では、サンキハウジングの監督が基礎に断熱材を張っていました。

基礎断熱

弊社のお家は基礎の内側と底辺に外周に沿って断熱材を張っています。

これにより、床下と室内が同じ温熱環境になります。

基礎断熱をすると・・・・・

○1階の床が冬、冷たくなったり、夏、暑くなったりしない。

○家が冷えにくくなる。

○表面温度差が一年中15度~25度程度なので保管庫として利用できる。

など、まだまだメリットがあります。

詳しく知りたい方は弊社のHPをご覧になるか、お問い合わせください。

見学会でもご説明いたしますface02




同じカテゴリー(家のしくみ)の記事画像
2x4住宅で階間エアコンは可能?
夏の除湿も、床下エアコン
暖房は床下エアコンで決まり
工法が違えば同じ耐震等級3でも強さは違う
C値と換気効率の関係
さらなる高気密を求めて
同じカテゴリー(家のしくみ)の記事
 4月の改正で2×4住宅はどうなる? (2025-03-02 10:56)
 小屋裏エアコンの壁内湿度ご報告【マニアック】 (2024-11-24 11:58)
 床下エアコン、様々な取付高 (2024-11-17 14:27)
 実は新しい、在来工法 (2024-09-28 10:58)
 屋根の下地材をケチらないでね (2024-08-25 08:38)
 台風シーズン、お宅の屋根は大丈夫? (2024-08-18 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
基礎断熱
    コメント(0)