2010年04月12日
工場見学
みなさんこんにちは
のなかです
今日は昨日の陽気さは全く感じられず、寒い一日ですね
また暖かい日に戻って欲しいです(^○^)
さて、先日、設備機器メーカーさんの工場見学に行ってきました~
業界初、洗浄水量4.8Lの超節水便器 新商品の話を聞いてきました。
家庭の光熱費でなかなか減らすのが困難な水道代ですが、
そんな中、洗浄水量4.8Lのこの便器は奥様にとっても魅力的な商品ですね
サンキハウジングはCO2 73.4%削減の家造りをしているわけですが、CO2削減につなげる為にも
節水は課題になってきますね。
新商品の話を聞いた後、製造工場の中を見学させてもらいました。
日常使用している便器の製造工程を見学できることなんて滅多に出来ないことなので
とても良い勉強になりました。
それに、見学の中で、便器に付いているメーカーさんのマークを実際に付けることもできて
貴重な体験もさせてもらいました。
写真はマークを付けているところの様子です(^▽^)/

今日は、工場に行ったときの話をさせてもらいました。それでは



今日は昨日の陽気さは全く感じられず、寒い一日ですね

また暖かい日に戻って欲しいです(^○^)
さて、先日、設備機器メーカーさんの工場見学に行ってきました~

業界初、洗浄水量4.8Lの超節水便器 新商品の話を聞いてきました。
家庭の光熱費でなかなか減らすのが困難な水道代ですが、
そんな中、洗浄水量4.8Lのこの便器は奥様にとっても魅力的な商品ですね

サンキハウジングはCO2 73.4%削減の家造りをしているわけですが、CO2削減につなげる為にも
節水は課題になってきますね。
新商品の話を聞いた後、製造工場の中を見学させてもらいました。
日常使用している便器の製造工程を見学できることなんて滅多に出来ないことなので
とても良い勉強になりました。
それに、見学の中で、便器に付いているメーカーさんのマークを実際に付けることもできて
貴重な体験もさせてもらいました。
写真はマークを付けているところの様子です(^▽^)/

今日は、工場に行ったときの話をさせてもらいました。それでは


Posted by sanki at 17:05│Comments(0)
│家のしくみ