2010年01月14日

北欧ショップでお買い物

こんにちは。経理の伊豆川です。

年末年始、皆様どこかへおでかけになりましたか?
今年はあまり曜日の並びが良くなかったので弊社も短めの
冬休みとなりましたが、年明けに東京まで出かけたので
自由が丘の「ha-na」というお店に行ってみました。

こちらのお店はスウェーデンのテキスタイルメーカー、ヨブス(JOBS)の布を使った
オリジナルの小物や家具を扱っています。

私は北欧テキスタイルの鮮やかで大胆なプリントが大好きです。
常々、家の内装は飽きのこないベーシックな色でまとめて、ファブリックで
変化をつけるのがべストじゃないかな、と思っているのですが、
日本製のプリント地はちょっとおとなしすぎるような気がします。
北欧のファブリックは色も良いし、柄も飽きないですよね。

お店で見かけたソファ、こぶりでとってもしゃれていました、

北欧ショップでお買い物

ステキだな~、と思いつつも担いで帰るのが大変そうなので、
今回はバッグを買いました。

北欧ショップでお買い物

店内にはポーチ、バッグや帽子、クッションカバーなど小物の定番から、ランプシェード、時計、
お裁縫箱や旅行トランクまでありました。
また寄ってみたいお店です。




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 22:55│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北欧ショップでお買い物
    コメント(0)