2017年01月28日

スタンプコンクリート!

こんにちは、中山ですface01

我が家の寝室が乾燥して、朝起きると鼻が痛いと夫が訴えていたので
加湿器を購入しましたicon22

しかし、購入して加湿器についている湿度センサーでわかったのですが
何もしていなくても我が家の湿度は50%近くあり、
全く乾燥していなかったのですface08emoji01

この事実がわかってから夫の鼻は痛くならず、加湿器もたまに動く程度

購入して鼻が痛くなくなったので、良かったですが
病は気からというのは本当にあるのだなぁと実感しましたface21


icon25    icon25    icon25


今日はラストスパートの70年代不動産の
スタンプコンクリートを手伝ってきました。

以前は、壁にレンガ風のスタンプコンクリートをしましたが
今日は玄関土間に石目調のスタンプをしてきました。

スタンプを押すのに夢中になってしまい、写真を撮り忘れたのですがface07

仕上がりはこんな感じです↓
スタンプコンクリート!

少しは使い込んだ感じが出たでしょうか??

このあと玄関ポーチを行って完成ですface25

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタンプコンクリート!
    コメント(0)