2017年01月22日

過乾燥しない床下エアコン

トランプ大統領誕生でお先が不透明な日本
経済ですが、寒さは195待ってはくれません。


トランプさんの目指す保護主義で石油が高騰
したら、暖房も満足に使えない未来が来るかも158


そこで、

暖かくしても光熱費の掛からないZEH住宅が
今後日本で求められる家になると確信しました。


   195     195     195


年末に竣工した、国からZEH補助金を戴く予定の
藤枝IG様邸1ヶ月点検があったので同行しました。


目的は「床下エアコン」+「熱交換換気システム」
がどれだけ快適か? を確認するためです。


過乾燥しない床下エアコン


奥様に感想をお聞きすると、
  「暖かく、快適に過ごしています。」

  「外に出るまで寒いのが分かりません。」

  「室内干しの洗濯物がすぐには乾かなくて・・・、」

床下エアコンで全館暖房しているのでてっきり
良く乾くと思ったけど、そうでもないとの事。

サンキスタッフ
  「それは以外ですね。」

  「湿度計で測って見ましょう。」

過乾燥しない床下エアコン

  「湿度50%ありますね。 加湿器ないですよね。」

今の季節、エアコン暖房ですと湿度30%あれば
良い方なのに、50%とは驚きです。


全熱交換型の第一種熱交換換気システムの
おかげで、室内の潤いが再利用されているの
ですが、ここまで良いとは思ってませんでした。


洗濯物は乾きにくいかも知れませんが、お肌
の健康やインフルエンザに掛りにくい湿度に
なるので、こちらの方が良いことなのではと
仰っていただきました。icon57



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家








同じカテゴリー(家のしくみ)の記事画像
2x4住宅で階間エアコンは可能?
夏の除湿も、床下エアコン
暖房は床下エアコンで決まり
工法が違えば同じ耐震等級3でも強さは違う
C値と換気効率の関係
さらなる高気密を求めて
同じカテゴリー(家のしくみ)の記事
 4月の改正で2×4住宅はどうなる? (2025-03-02 10:56)
 小屋裏エアコンの壁内湿度ご報告【マニアック】 (2024-11-24 11:58)
 床下エアコン、様々な取付高 (2024-11-17 14:27)
 実は新しい、在来工法 (2024-09-28 10:58)
 屋根の下地材をケチらないでね (2024-08-25 08:38)
 台風シーズン、お宅の屋根は大丈夫? (2024-08-18 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過乾燥しない床下エアコン
    コメント(0)