2016年12月15日

もうすぐクリスマス

こんにちは、柴田です。
もうすぐクリスマスですね187
街はクリスマスの装飾がされ、クリスマス商戦も活発です。
伊藤が先日ブログで紹介していた新静岡セノバのツリーも見てきましたよ!

我が家は毎年、手のひらサイズのガラスのツリーを飾っていたのですが、去年私が落として壊してしまいicon10
今年は落としても壊れないように木製のツリーをダ○ソーさんで購入しました。
テレビの前に置いてあるのが何だかいつもと違って興味をそそられるのか、
気づけば子どもがどこかへ持っていったり、床に落ちてたりします。
しかもつい先日、ツリーでテレビの画面をつつくようになったので、高いところへお引越しです。

実家の秋田ではクリスマス頃に本格的に雪が降り始め、「今年もホワイトクリスマスだねicon04」となりますが、
静岡だとホワイトクリスマスなんて縁のない単語なんだろうなぁ。

気温がぐっと寒くなって一段と冬らしくなってきましたが、サンキハウスの家は冬にこそ真価を発揮しますよ!
詳しくは172コチラ172


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 12:00│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうすぐクリスマス
    コメント(0)