2016年11月21日

調査もかねて…

こんにちは!伊藤です。
先週末は夫と二人でボルタリングジムに行ってきました!
これも、着々と進めている70年代不動産の入江モデルのための調査をかねて・・・
ということにしておきましょface21

調査もかねて…

とっても広いんです!
壁の高さは3mほどで、高いところは5mほどもあるそうですよicon14

調査もかねて…

いろいろな大きさのカラフルなホールドをつかんで登っていきます。
横に貼ってあるカラーテープがコースだそうです!
(例えばピンクのシールのコースは、ピンクのシールのついたホールドだけを使って登っていきます)

運動音痴の私は、初心者コースを登るだけでも精一杯でしたが、上級者コースをすいすい登る人たちの中には子どももいてびっくりしましたface16
私もいつかは…!
そして入江モデルにどのくらい生かせるかな…とわくわくしましたicon12

*今回行ったジム→Climbing JAM





同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 17:20│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調査もかねて…
    コメント(0)