2016年10月27日

なんだか急に寒い!

こんにちは、柴田です。
週末に少し暖かい陽気だなぁと思ったのも束の間、月曜日にはこの秋一番の寒さを更新したりして、服装に困っております。
家でも「今年は冬らしい冬が来そうだね」なんて話をしています。
我が家は暖房のメインがこたつで、昨年は暖冬だったこともありコタツだけで過ごしました。
今年はストーブも起動しそうな予感です。

静岡に移住して12年目ですが、未だ静岡市で雪icon04を見たことがありません。
すごーく寒くて雪がちらついたよ!という日に限って、静岡にはいないのです。
前のアパートは駿河区小鹿の山の上の方だったので冬は結構寒かったのですが
今は会社と同じ清水区袖師町に住んでいて、冬が寒いとあまり感じません。

今年の冬は雪が見られるのかなぁと少しワクワクしています156

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

NEW
11/5sat・6sun 『大きな小屋裏収納があるお家』 完成見学会

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 12:00│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんだか急に寒い!
    コメント(0)