2015年12月05日

半年点検♪

こんにちはemoji16
昨日、実家母より31日に行われる紅白歌合戦の観覧が当たったと
興奮気味に電話がありましたemoji24
祖母がずーーっと紅白を生で見たがっていて、毎年応募していたみたいですが
念願かなって当選face23155

確率0.00132%だそうですface08
本当にびっくりぽんの中山ですface08


icon25    icon25    icon25


さて、本日はO様邸の半年点検に伺いました。

いつものように外回りから点検して、室内へicon25
トイレのあたりを点検しているときにお客様から
いつもトイレに入るたびにクロスがきれいに真っ直ぐ貼れていて感心してるんです
とのお言葉を頂きました

半年点検♪

写真だと分かりづらいかもしれませんが
ドット柄のクロスのドットと壁までの距離が
上から下まできれいに揃っているのですicon12

クロス屋さんの技術ももちろんですが、お家が真っ直ぐ建っている証
とお客さんにも感心していただきましたface17


O様は築50年以上のお家の建て替えのお客様で
縁あってサンキで建てていただいたのですがicon25

敷地が細長いうなぎの寝床で両隣とも隙間のないお家だったので
今までは日中も光が入らず、照明を付けて過ごしていたそうです155

新しいおうちでは、吹き抜けを作ったのでLDKには光もしっかり入ってきてicon01
日中に照明を付ける事もなくなったそうでface01

なんと!電気代が以前の1/3になったそうですface08

1/3なんて、きっと照明だけではなく高気密・高断熱の住宅なので冷暖房費もお値打ちになってますよね156

お得!!


リビングから空が見えるのがいいよね~face17
としみじみおっしゃっていましたが
快適に過ごしていただいているようでほっこり嬉しい半年点検でした。
半年点検♪


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 18:48│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半年点検♪
    コメント(0)