2015年10月04日

90秒でわかるパッシブハウス

長雨だった9月が過ぎて、秋の空が気持ち良い
ですね。emoji15


現場では長雨の影響があちこちに出てテンテコ舞!


新しい現場も始まり、お休み返上で頑張ります。


   159   159   159


日本の住宅はお隣の中国と比べてもショボイって
ご存じですか?


それなのに一向に性能が向上しない。


外国で暮らした経験がないので、比較できないとは
言え、このままではイケないと、色んな方々が仰って
います。


ドイツのパッシブハウスという基準が日本にも上陸して
10棟ほどのパッシブハウス基準の家が建ちましたが、
まだまだプロのみぞ知る、存在です。


そこで、「90秒でわかるパッシブハウス」と題した動画
が在りましたのでご紹介します。


かわいいemoji32子供たちの説明をご覧ください。

90秒でわかるパッシブハウス


動画で説明する内容は、SankiHausで取り組んでいる
事そのもの。


これが世界の常識なのだと、改めて確信しました。emoji51



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

NEW10月10日(Sat)、11日(Sun)  『家族5人のびのび暮らす家』 完成見学会NEW


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

NEW 高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ NEW

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家






同じカテゴリー(ゼロエネ住宅)の記事画像
HEAT20のG3が0.26な訳③
太陽光発電と日産リーフ(1)
新住協の性能シミュレーションQPEX3.51
第三者認証ラベルBELS
2020年はオリンピックだけじゃない
高高のお薦め本
同じカテゴリー(ゼロエネ住宅)の記事
 一瞬光明が差したが…、やっぱりダメかな (2021-12-26 15:02)
 HEAT20のG3が0.26な訳③ (2021-12-05 11:17)
 HEAT20のG3が0.26な訳② (2021-11-28 09:02)
 HEAT20のG3が0.26な訳① (2021-11-21 09:26)
 一次エネルギーと燃費 (2021-10-10 17:44)
 電力自由化でちょっと進んだヘムス (2020-08-30 13:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
90秒でわかるパッシブハウス
    コメント(0)