2015年08月09日
これで決まり!
あいたた! ギックリ腰を患ってしまい、立ち上る
こともままならない、
腰は人間の要。 二足歩行するために腰がこれ程
大事とは思いませんでした。
ようやく歩くことが出来るようになりましたが、仕事
も遅れ気味、これから頑張ります。 あっ、盆休みだ

太陽光発電はもう珍しくはないですが、今まであまり
積極的にお勧めしていませんでした。
なぜなら、
屋根に穴を開けて設置するので、ちょっと心配だったし、
設置したあと屋根がどんな状態か確認できないしね。
(パネルで見えなくなっちゃうから)
やっぱり住宅会社としては、太陽光乗せて雨漏りが心配
なんて事では困る訳です。
今までも、穴を開けない架台などありましたが、今一
信頼できるものがありませんでした。
けれども、今回のこれはいいかも!

屋根材に直接取り付けるのではなく、屋根材重なる
耳の部分を挟み込む方式。
それに、
パネルの重さはゴムの付いた足で屋根材の表面に
乗っているだけなので、風が吹いても屋根材を傷つける
ことも無さそうです。
大変、プロっぽい話題ですが、これがこれまでで一番
だと思います。
ですので、太陽光の屋根材と架台は これで決まり!
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
こともままならない、
腰は人間の要。 二足歩行するために腰がこれ程
大事とは思いませんでした。
ようやく歩くことが出来るようになりましたが、仕事
も遅れ気味、これから頑張ります。 あっ、盆休みだ




太陽光発電はもう珍しくはないですが、今まであまり
積極的にお勧めしていませんでした。
なぜなら、
屋根に穴を開けて設置するので、ちょっと心配だったし、
設置したあと屋根がどんな状態か確認できないしね。
(パネルで見えなくなっちゃうから)
やっぱり住宅会社としては、太陽光乗せて雨漏りが心配
なんて事では困る訳です。
今までも、穴を開けない架台などありましたが、今一
信頼できるものがありませんでした。
けれども、今回のこれはいいかも!

屋根材に直接取り付けるのではなく、屋根材重なる
耳の部分を挟み込む方式。
それに、
パネルの重さはゴムの付いた足で屋根材の表面に
乗っているだけなので、風が吹いても屋根材を傷つける
ことも無さそうです。
大変、プロっぽい話題ですが、これがこれまでで一番
だと思います。
ですので、太陽光の屋根材と架台は これで決まり!

☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 16:59│Comments(0)
│家のしくみ