2015年04月05日
燃費半分で暮らす家
4月ですねぇ~。 新入生や新社会人を街で見かけると
なにやら嬉しい気持ちになります。 旧社会人も張り切っ
て頑張りましょう。
消費税10%への増税が延期されて、本来の契約の
締切である今年の4月から来年の10月までの残り1
年半は大変重要な期間だと思います。
と言うのも、2020年に義務化される省エネ・断熱性能
がまだまだ周知されていないからです。
今、大手ハウスメーカーや工務店で建てられている住宅
は5年後には最低レベルの性能になり、これから建てら
れるお施主様にはぜひこの先50年を見越してより性能
の高い住宅を建てて頂きたいのです。
では、どのくらい高性能にすれば良いか? ですが、
冬季に、家全体を暖房する全館暖房で、
燃費を半分にする程度
これが、目指す性能です。
そう言われても、どうやって実現して良いか分からない、
とおっしゃる皆様に打ってつけの本が出版されました。

この本を見ればどれだけ断熱・気密化をして、どこに
気を付けて家を建てれば良いかが分ります。
当社ではこの本で紹介されている性能を実現した家
を建てています。 Sankiキューワン施工例 ---> こちら
14畳用の普通のエアコン一台で40坪のお家全体を
暖房することが出来ます。
夏も勿論、保冷の効き目が良いので燃費半分です。

日本全国で700社が参加しているこの「燃費半分の家」
SankiHaus も紹介されています。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会 ※耐震等級3の高耐震の家
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
なにやら嬉しい気持ちになります。 旧社会人も張り切っ
て頑張りましょう。

消費税10%への増税が延期されて、本来の契約の
締切である今年の4月から来年の10月までの残り1
年半は大変重要な期間だと思います。
と言うのも、2020年に義務化される省エネ・断熱性能
がまだまだ周知されていないからです。
今、大手ハウスメーカーや工務店で建てられている住宅
は5年後には最低レベルの性能になり、これから建てら
れるお施主様にはぜひこの先50年を見越してより性能
の高い住宅を建てて頂きたいのです。
では、どのくらい高性能にすれば良いか? ですが、
冬季に、家全体を暖房する全館暖房で、
燃費を半分にする程度
これが、目指す性能です。
そう言われても、どうやって実現して良いか分からない、
とおっしゃる皆様に打ってつけの本が出版されました。

この本を見ればどれだけ断熱・気密化をして、どこに
気を付けて家を建てれば良いかが分ります。
当社ではこの本で紹介されている性能を実現した家
を建てています。 Sankiキューワン施工例 ---> こちら
14畳用の普通のエアコン一台で40坪のお家全体を
暖房することが出来ます。
夏も勿論、保冷の効き目が良いので燃費半分です。

日本全国で700社が参加しているこの「燃費半分の家」
SankiHaus も紹介されています。

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会 ※耐震等級3の高耐震の家
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 17:32│Comments(0)
│ゼロエネ住宅