2015年01月25日

快適なのでいつも家にいます

一年で一番寒い季節。冬なのに曇りの日も多いので
肌寒いですね。 インフルエンザも流行っているので
お気をつけ下さい。


こんな時は外出を控えて、家で過ごすのが良いかも
しれません。


今日はそんなお話です。


     icon25     icon25     icon25


SankiHaus(サンキハウス)でお家を建てられたオーナー様
に住み心地などのインタビューを行っています。


今回は3年6ヶ月前に建てられた清水区のマリメッコ大好きな
S様にお話をうかがってきました。

快適なのでいつも家にいます

いろんなお話を頂いたのですが、詳しい内容は後日ホーム
ページに掲載しますので、ご覧いただければ嬉しいです。

    このインタビューはこちらからご覧いただけます。 --->


今日のインタビュー要約しますと…、

「いつも家にいますね。 皆でゴロゴロっと!」
「外食もしません、家の方がくつろげるし快適なので。」


どんな風に快適?

「暑くも寒くもないし、不思議なんですがパンにカビが生え
ません。」 「これも換気システムのせいでしょうか?」


困っているとか?

「そう、町内放送が聞こえません、静かすぎて。」 「あとで近所
の方に聞いていますが、避難の時、私達だけ取り残されちゃう
んじゃないかと、ちょっと心配です。(笑)」


「子供たちも家に居るのが好きですね。」 「いつもこの辺に
みんな居ますね、ワンコもいっしょに。」


face01face02face05
工務店として、お褒めのお言葉をいただきました。 

「わが家がいちばん心地よい」をめざして!」が我々のゴール
なので大変嬉しいです。emoji51




▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

1/26~2/1 コンセプトハウス 見学会 - 北欧家具やテキスタイルの似合うcozyな家 -

NEW1月31日(Sat)、2月1日(Sun)『北欧生地でファブリックパネルつくり』

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルtえ暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家 




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 15:52│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
快適なのでいつも家にいます
    コメント(0)