2014年12月07日

木工教室2014秋

真冬のような日が続いています。 日本の冬は年々厳しくなって
いるように思います。これも地球温暖化のせいなのでしょうか?


凍死して亡くなる事故など以前は考えられません。
事故にあわれた方にお悔やみを申し上げます。

     195     195     195


先週の日曜日は久しぶりに木工教室を開催しました。

例年春か夏に行っていたイベントですが、今年は気が付くと
11月になっていました。 早くしないと屋外で行うには寒すぎる
と心配していましたが、奇跡的に暖かい週末になり無事開催
できました。


以前の教室では、かなり大きなもの(テーブルや椅子など)を
作っていましたが、最近はインテリア小物など比較的小さな
ものになっていました。


しかし、参加者さまからは以前のように大きな物とのリクエスト
もあり、今回はピクニックテーブルを作ることにしました。

木工教室2014秋

大人はこのピクニックテーブルに夢中です。 でも子供達には
これは大きすぎるし、面白くありません。


ですから、木で作るクリスマスツリーを作ってもらいました。

上手にできたね。154

木工教室2014秋

みんなで5台ものピクニックテーブルが出来上がり、壮観です。

木工教室2014秋

ホント暖かくて良かったemoji02

今週だったら出来なかったと思います。face15




▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

12/08~12/14 コンセプトハウス 見学会 - 北欧家具やテキスタイルの似合うcozyな家 -


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家  




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 17:00│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木工教室2014秋
    コメント(0)