2014年08月26日

カプラが線路になったよ

こんにちは、カヨコですicon38

サンキハウスではお客様が商談中は
お父様もお母様もお話に集中できるよう
できるだけ手の空いているスタッフが
ベビーシッターをしております。

私自身の子供は下の子も成人したので
ベビーシッターはもっぱら「ばあば」気分ですface22

今年の初めにKAPLAという木のおもちゃを
用意しましたが、ちょっと難しかな?
あんまり遊ぶお子さんがいなかったのですが…

今日のM君は違いますface02
ご両親がセミナーを聞かれている間に

カプラが線路になったよ

KAPLAを取り出して、レールを作ってくれましたemoji02
「北斗星」の線路と「東海道本線」の線路です。
どんどん伸びてあんなに遠くまでつながりました。

終点には車庫、M君が格闘しているのは踏切、
KAPLAをいくつか積んで電車も用意しました。

最近朝ドラで聞く「創造の翼」を思いっきりひろげて
ただの木のピースが自分だけの線路です。

ちょっと用事をして、また戻ってみたら

カプラが線路になったよ

今度は高速道路に変わっていましたface08
交差もしているし、「ETCゲート」もある本格派ですicon17

自分の世界にすっかり入って
独り言のお話をしながら遊んでいるお子さん、
本当にかわいいですface23face23

自分の子供たちがこんな頃は、
ゆっくりと時間を取って付き合ってかなぁ?

ふりかえりながら、ちいさなお客さんたちと
のんびり過ごすひと時でした。

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

9/20(sat)・21(sun) 『大人かわいい2階リビングに集う家』 完成見学会 NEW



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家 NEW

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家  




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 10:27│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カプラが線路になったよ
    コメント(0)