2014年07月06日

勾配天井は腐る

サッカー、テニス、ゴルフなど、日本人選手が国際大会
で活躍する事も多くなっていますが、好成績を残すには
まだもう一歩の飛躍が必要なんですね。


住宅も日本の中だけで考えていてはイケナイと思い、海外
の住宅雑誌からこれからの日本の住まいに必要なものを
ご紹介しています。


今回はその第3弾、「勾配天井が腐る」です。


     201     201     201


勾配天井って分りますか?

文章で書くと 「屋根の形状に沿って斜めに上ってゆく天井」
となります。

写真で見れば

勾配天井は腐る

これが「勾配天井」です。


高さのある空間ができるので、2階リビングの間取りの時に
この勾配天井にすることが多いです。


ところがこの屋根の断熱施工が悪いと、屋根が腐ってしまう
ことがあるのでご注意ください。


原因は室内と床下の水蒸気が屋根に侵入してしまうのです。

勾配天井は腐る
          米国の住宅雑誌「Fine Homebuilding」からの抜粋

原因の図解はこれです。

勾配天井は腐る

天井面にあるダウンライトなどの貫通部から室内の暖かい
空気が入り込んでしまう。 (室内の暖かい空気は湿気がある

※ 在来木造の場合は、床下の湿った空気が壁内の空洞を通って
屋根に入り込みます。


そうすると、夜間屋根が冷やされて屋根の中で結露し、水が
発生。 それを何日も繰り返すと最後には屋根が腐ってしま
うのです。


この施工不良が目に見える形で現れるのは5年~10年位
先なんですね。 出来たばかりの新築では分りません。face07


これを防ぐにはどうすれば良いのかといいますと、
 (1) 徹底的な気密施工(隙間を排除)
 (2) 断熱材と屋根の野路合板との間に通気層を設ける
 (3) 棟や軒から空気の出入りをさせる
 (4) 気流止めをして、床下からの通気を止める(在来工法)


日本の住宅は2020年の省エネ義務化に向けて、断熱材を
多く使用するようになります。


その為、知識のない施工者がこの屋根内の結露をたくさん
発生させる可能性があるのです。


要するに気密の知識と丁寧な施工が必要なのです。emoji51



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

7/20・sun utatane.さんによるキャンドルワークショップ

キャンドルなのに涼しさいっぱいemoji03夏限定キャンドルです


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家



同じカテゴリー(家のしくみ)の記事画像
2x4住宅で階間エアコンは可能?
夏の除湿も、床下エアコン
暖房は床下エアコンで決まり
工法が違えば同じ耐震等級3でも強さは違う
C値と換気効率の関係
さらなる高気密を求めて
同じカテゴリー(家のしくみ)の記事
 4月の改正で2×4住宅はどうなる? (2025-03-02 10:56)
 小屋裏エアコンの壁内湿度ご報告【マニアック】 (2024-11-24 11:58)
 床下エアコン、様々な取付高 (2024-11-17 14:27)
 実は新しい、在来工法 (2024-09-28 10:58)
 屋根の下地材をケチらないでね (2024-08-25 08:38)
 台風シーズン、お宅の屋根は大丈夫? (2024-08-18 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勾配天井は腐る
    コメント(0)