2014年01月27日

祝♪ 一か月

こんにちは、カヨコですicon38

いまさらですが今年度、我が家は自治会の組長です。

昔ながらの地域なので自治会活動が面倒かも…と
ちょっと心配でしたface12

やってみると、古い地域だからこそ
いろんなお役は昔ながらの方がやっておられて
新参者には御用はない様子。

組長楽勝~emoji01

意外と新しい住宅地の方が子供会があったり
逆に若い方に…などと言われて組長以外の
お役もまわってくることもあるのかも?

古い住宅地でも近所付き合いが面倒とは
限らないものですね。

モチロン子供会も「他のお役」もやれば達成感ありますよface02


********************************


週末は年末にお引渡しのお施主様の一か月点検でした。

ようやく荷物も整理が終わり、
新しいお家が「我が家だ」と実感できる頃ですね。

今回はお子様のG君に加えて
新顔の猫ちゃんもお迎えしてくれました。

祝♪ 一か月


「猫を飼うのが夢178」とおっしゃっていた奥様は
お引越し早々保護猫の子猫ちゃんをお迎えしたそうですicon68

想定どおりペット用扉を通って
ちゃんとトイレにトイレしに行くそうでとても優秀emoji13
(たまのお粗相は、まだ赤ちゃんだからね~face22

ご主人様はいつもどおり無口な方なのですが
ねこじゃらしで子猫ちゃんと遊んでいるのは
なんとも微笑ましい図でした。

「まだ荷物が片付いていなくて~」、とおっしゃる奥様ですが
整頓されたお部屋のあちこちに、ちょこっと小物がディスプレイされていて
しかも「お家の形」の小物がたくさんicon25

その「お家」の置物、FIKAでも扱いたいんですけど~icon12

リビングのディスプレイを見ながら、K様がお家ができるのをホントに
楽しみにしてくださっていたんだな、と感じました。

もちろん、快適に過ごしていただいています。

ご主人のお仕事柄洗濯物が多いのですが、
お部屋干しでも乾くしイヤな匂いがしないので
家事が楽になりました179とのお言葉。

サンキハウスの良さ、実感していたけて良かったですface02

K様ありがとうございました。
また、機会がありましたらお邪魔させてくださいねemoji02



▲▼▲▼▲ 次回、見学会のお知らせ ▲▼▲▼▲

2/15、2/16 『北海道発 Q1.0住宅 構造見学会』(島田市)



2/22、2/23 『木製デッキとロフトのある2階リビングの家』(清水区)


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

NEWemoji02 シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす

NEWemoji02 アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝♪ 一か月
    コメント(0)