2014年01月04日
お正月を楽しむ
明けましておめでとうございます。 2014年が始まり
ましたね
今年は週末の関係で年末年始の休暇が長くゆっくり
と過ごせている方も多いのではないでしょうか。
私も妻とともに
久しぶりに帰郷した子供達とお正月を楽しんでいます。

新年の行事と言えば、「初詣」ですよね。
毎年欠かさず参りますが、今年は少し遠出をしました。
場所は、「豊川稲荷」です。
ここは調べてみると神社ではなく、お寺なのですが、
昔から商いの神として初詣客で賑わいます。

一時間ほど境内をぞろぞろと歩いて、参拝する賽銭所
に行きつくと後方はこんな感じででした。
今年のお願いは何と言っても「消費税に負けないで~」
です。
願いが通じたかは来年の今日まで分かりませんが、お賽銭
を奮発したことは間違いありません
こんな人がいましたよ~

我々静岡県人には馴染みがありませんが、愛知県の大村
知事です。
お正月からご苦労さまです。
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
NEW
シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす
NEW
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
ましたね

今年は週末の関係で年末年始の休暇が長くゆっくり
と過ごせている方も多いのではないでしょうか。
私も妻とともに
久しぶりに帰郷した子供達とお正月を楽しんでいます。



新年の行事と言えば、「初詣」ですよね。
毎年欠かさず参りますが、今年は少し遠出をしました。
場所は、「豊川稲荷」です。
ここは調べてみると神社ではなく、お寺なのですが、
昔から商いの神として初詣客で賑わいます。

一時間ほど境内をぞろぞろと歩いて、参拝する賽銭所
に行きつくと後方はこんな感じででした。
今年のお願いは何と言っても「消費税に負けないで~」
です。
願いが通じたかは来年の今日まで分かりませんが、お賽銭
を奮発したことは間違いありません

こんな人がいましたよ~


我々静岡県人には馴染みがありませんが、愛知県の大村
知事です。
お正月からご苦労さまです。

☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
NEW

NEW

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 16:38│Comments(0)
│つぶやき