2013年04月29日

いよいよお引き渡し

こんばんは、カヨコですicon38

先日の金曜日にフィンランド大好きご夫婦のお家を
無事にお引渡しすることができました。

お子さんができるまでは全くお家を建てることは
考えていなかったというI様。

でも一旦建てよう!と決められてからは
トントン拍子にお話が進み
この日を迎えることができましたface02

いよいよお引き渡し

式ではお施主様がお家づくりを振り返って
思いを語ってくださり、理想のお家になったという言葉が
うれしかったですface22 

週末にかけてお引越しをされるI様ですが
これからマリメッコのカーテンも付く予定です。
お引渡し後もさっそくお邪魔して見せてもらわなくっちゃemoji02

カーテンの柄は草花がやさしいケサントと
元気な男の子にぴったりのブーブーです。
ますますフィンランド度アップのI様邸、
後日レポートしますのでお楽しみにemoji13


▲▼▲▼▲ 次回、見学会のお知らせ ▲▼▲▼▲

耐震等級3の構造見学会



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

北海道の性能と南仏インテリアがバランスよく同居する家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)
 あと5年、間に合うのか? (2025-02-01 15:17)

Posted by sanki at 22:12│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよお引き渡し
    コメント(0)