2013年01月31日

北欧流家具づかい

こんにちは~♪ のなかですicon12

今日は、北欧の暮らしの一つ、家具のお話emoji43

穏やかで温かい空気に包まれている北欧のインテリアですが、
その理由の一つには、家具選びと使い方にあるようです。

北欧の家具は、イスや、テーブルが有名ですが、
今日は、棚のこと・・・・・


北欧では、チェストや棚を壁に取り付ける際、床との距離を保つのが北欧流。
家具の脚もとに空間ができるので、宙に浮いているように感じられ、軽やかな印象を受けますね。

北欧流家具づかい

北欧流家具づかい

ですが、日本のお家で、家具を埋め込むのはなかなか困難icon10

そんな時、壁に取付けにくい大きな家具は、脚つきを選ぶといいと思います。
北欧の家具には、脚のあるものが多くあります。脚つきで、床の接着面を少なくface22

北欧流家具づかい

家具選びの参考にしてみてくださいemoji51


▲▼▲▼▲ 完成見学会 の ご案内 ▲▼▲▼▲

「2/23、24 小上り畳コーナーのある家 完成見学会」


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

北海道の性能と南仏インテリアがバランスよく同居する家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家



同じカテゴリー(北欧とインテリア)の記事画像
メタリックなタイルも素敵
DIYがますます身近に
家具もお家の一部
素敵なプレゼント♪
照明器具を変えてみる?
広々あかるい見学会♪
同じカテゴリー(北欧とインテリア)の記事
 ポーチタイルならコレ (2017-03-24 19:44)
 メタリックなタイルも素敵 (2017-02-17 22:49)
 DIYがますます身近に (2017-02-03 21:34)
 家具もお家の一部 (2016-12-02 19:49)
 素敵なプレゼント♪ (2016-11-12 19:39)
 照明器具を変えてみる? (2016-10-21 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北欧流家具づかい
    コメント(0)