2012年01月04日

スタートは神様に感謝

大学生の息子を送りつつ、親族へ新年のあいさつの為に上京して、
ついでに日本一参拝者の多い明治神宮へ初詣に行ってきました。


代々木公園から境内に入る路に差掛かると、原宿駅の方から人の波が
流れ込んで行きます。 負けじとその流れの中へ・・・。


15分位掛けて参道を歩いてゆくと大きな人溜まりが出来てストップemoji14
しています。 大きなスクリーンに「ここからお参りまでは入場制限」
とのこと、小一時間ほど待つことになるようです。


少しづつ前に進み、ようやく門をくぐると・・・、
スタートは神様に感謝


お賽銭箱?(お賽銭プール)はこの人垣の向う・・・、とても届きません。face07


スタートは神様に感謝
新年明けましておめでとうございます。 今年も弊社サンキハウスを
宜しくお願いいたします。emoji51



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 さいたまの住宅会社の法令違反について (2025-04-06 08:41)
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)

Posted by sanki at 13:20│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタートは神様に感謝
    コメント(0)