2011年05月06日

庭の美しさはお手入れ次第

こんにちは。 代表の伊豆川です。

GWも終わりようやく良い季節の始まりです。
エ~、とっくに良い季節が始まってるって・・・


いいえ、花粉症持ちにとってはこれからがようやく良い季節の始まりなんです。
長かった~。icon01


お家だけでなく、庭や外構にも力を入れているサンキハウジングは植栽も
作り込んでいるってところをお見せします。

庭の美しさはお手入れ次第

庭の写真はわかるけど、アングルが悪くて良く見えないって・・・


そうではありません。 ほら、芝生の上に噴水のようなものが見えませんか?


そうです散水中の写真です。 今日は散水設備のお話です。face07

庭の美しさはお手入れ次第

このマシンを外の水栓に設置し、タイマーをセットすると自動的に水遣りを
行ってくれる優れものの設備です。


これで2日に一度行っていたモデルハウスの水遣りに行かなくて良くなりました。
めでたしめでたし。

庭の美しさはお手入れ次第



同じカテゴリー(水回りと設備)の記事画像
床下エアコンの設置例
ちょこっとメンテナンス
床暖房は寒い?②
床暖房は寒い?①
欲しかったトイレがあった!
新しいキッチン♪
同じカテゴリー(水回りと設備)の記事
 分散型の全館空調システムのすすめ (2023-08-06 10:00)
 OMソーラーと同じコトできます (2023-03-19 09:59)
 床下エアコンなら梅雨の再熱除湿も (2022-06-05 09:10)
 住宅の自動化? 第1弾 (2022-01-16 17:08)
 アクセスの良い小屋裏収納 (2019-06-23 16:23)
 窓が一番大事でしょ (2018-12-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の美しさはお手入れ次第
    コメント(0)