2010年02月04日

芸大はやっぱり、すごいわ~

皆さんこんにちは、経理の伊豆川です。

先週の週末は訳あって東京方面へ出掛けました。
時間があれば色々な文化を感じる施設などを訪ねる事に
している私は今回、芸大の卒業修了作品展に行って来ました。

http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2009/sotsuten58/sotsuten58_ja.htm

上野で降りて、上野動物園の脇を抜けて歩くこと15分
見えて来ました、東京藝術大学・・・

芸大はやっぱり、すごいわ~

それぞれの作品は質の高さを感じるものばかり。
「これ、欲しい!face05」というものがいくつもありました。
さすが芸大ですね。

作品の写真撮影はご法度なのでお見せできないのが残念です。


そして、一頻り見て廻って、疲れ果てた私たちは、芸大の学食に
吸い込まれて行きました。

そこで見たものは? な、なんとface08、大量のアリンコチェア・・・(正式名称:アントチェア)

芸大はやっぱり、すごいわ~

惜しげもなく、皆さんがガチャガチャと音をたてて座っては引いて、引いては座って
と使っているではありませんか。

この椅子、デンマークのフリッツハンセン社の製品でアルネヤコブセンの代表的な
ものです。 一脚6万円もするんですよ。

芸大はやっぱり、すごいわ~

100脚はあるでしょうか。 黒色とビーチ色のオンパレード・・・
やっぱり、すごいわ~芸大!



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 さいたまの住宅会社の法令違反について (2025-04-06 08:41)
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)

Posted by sanki at 16:30│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芸大はやっぱり、すごいわ~
    コメント(0)