2017年02月26日

頬ずりするほど

「新築なら高性能な家を建てるべきです。」

その逆は?

「中古ならデザインするべきです。」

   icon27     icon27     icon27


サンキハウスの建てる新築住宅は北海道の住宅と
同等か、それ以上の高性能な住宅です。face08


ですから、14畳用に壁掛けエアコン1台で家中の
暖房を賄えるほど保温性能が良いですし、標準仕様
で耐震等級3、長期優良住宅、ZEHが取得可能です。

それはそれは、魔法の様な性能重視の住宅です。


それに加えてデザインも相当ガンバっていますが、
新築の金額は2000万円クラスになってしまいます。


勿論、お金のある方は性能、デザインの両方を実現
すれは良いと思いますが、家の居心地は暖かいだけ
で得られるものではありません。


A 「某高性能ハウスメーカーの家は快適ですか?」
B 「はい、もちろん!」


A 「なでなでするほど愛着がありますか?」
B 「え、家は実用品ですから、普通です。」


A 「愛着の湧く家は頬ずりするほど可愛いですよ!」
B 「本当ですか!」


この会話は誇張しすぎかも知れませんが、居心地の
大きな部分はデザインによるものなのも事実です。


何とか、1000万円代の前半でデザインのある居心地の
良い家が提供できないか?


その答えは『70年代不動産』にあります。


3/4,5の土日に築36年の中古住宅をヴィンテージ
デザインした住宅の内覧会を行います。

詳しくは--->こちら

頬ずりするほど

こんな垂れ幕を掲げて、お待ちしております。icon57



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

3/4(sat)・5(sun) 『入江モデルハウス内覧会』-70年代不動産 住宅リノベーション-

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 さいたまの住宅会社の法令違反について (2025-04-06 08:41)
 2×4工法と許容応力度計算 (2025-03-29 17:39)
 今、住宅に求められるコト (2025-03-23 11:21)
 室内の乾燥と冬の雨 (2025-03-09 09:12)
 4月からJAS材が貴重になる? (2025-02-16 10:47)
 世界は間に合うのか? (2025-02-09 17:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頬ずりするほど
    コメント(0)