2015年04月17日

設備はまだまだ進化する

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会  ※耐震等級3の高耐震の家

こんばんは、カヨコです。

先週の雨はうんざりでしたねicon03

水曜日は山に行こうと楽しみにしていましたが
天気予報は雨と雷なので泣く泣くあきらめました。

ところが、晴れ間が覗いたりするんですよね。

行かなければ晴れるし、
行ったらきっと土砂降りになっていた。
そんなもんですface24

icon11      icon11      icon11

たまにはメーカーのショールームに出かけて
バージョンアップした設備などをチェックしておりますが
今週はリクシルショールームを訪ねてみましたemoji09

ショールームに行くとサンキの標準仕様以外の
キッチンやユニットバスなどを見ることができます。

気になったのはこちら。
設備はまだまだ進化する
LIXIL スパージュwebカタログより

お湯が湯船の恥から滝のように流れてきたり
打たせ湯のようにうえから流れてきたり
ジェットバス、TVと、
至れり尽くせのフルスペックですface22

お風呂ではゆっくりリラックスしたいという方、
実物を見ると欲しくなってしまうかも?

サンキの標準仕様はさすがにもう少し普通ですが
かわいいサンキハウスのイメージに
ピッタリのシリーズももありました。
ただ今詳細を検討中ですface02

もう一つはトイレ。
(先日もトイレの話をしたばかりですがface15

設備はまだまだ進化する
LIXIL 住宅トイレwebカタログより

お掃除がいままで以上に楽になった
完全フチなしタイプになりました。
節水も今や4リットルだそう。

ちなみに同じシリーズでもタンクの形が
違うものも選べます。

ちょっと前までは左のタイプが恰好良く思えましたが
最近、右側の丸いフォルムがレトロでかわいいかなっと178

トイレなんてもう完成形だと思っていましたが
まだまだ改良の余地があるんですね。



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会  ※耐震等級3の高耐震の家


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家 


同じカテゴリー(水回りと設備)の記事画像
床下エアコンの設置例
ちょこっとメンテナンス
床暖房は寒い?②
床暖房は寒い?①
欲しかったトイレがあった!
新しいキッチン♪
同じカテゴリー(水回りと設備)の記事
 分散型の全館空調システムのすすめ (2023-08-06 10:00)
 OMソーラーと同じコトできます (2023-03-19 09:59)
 床下エアコンなら梅雨の再熱除湿も (2022-06-05 09:10)
 住宅の自動化? 第1弾 (2022-01-16 17:08)
 アクセスの良い小屋裏収納 (2019-06-23 16:23)
 窓が一番大事でしょ (2018-12-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設備はまだまだ進化する
    コメント(0)