2015年04月17日
設備はまだまだ進化する
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会 ※耐震等級3の高耐震の家
こんばんは、カヨコです。
先週の雨はうんざりでしたね
水曜日は山に行こうと楽しみにしていましたが
天気予報は雨と雷なので泣く泣くあきらめました。
ところが、晴れ間が覗いたりするんですよね。
行かなければ晴れるし、
行ったらきっと土砂降りになっていた。
そんなもんです

たまにはメーカーのショールームに出かけて
バージョンアップした設備などをチェックしておりますが
今週はリクシルショールームを訪ねてみました
ショールームに行くとサンキの標準仕様以外の
キッチンやユニットバスなどを見ることができます。
気になったのはこちら。

LIXIL スパージュwebカタログより
お湯が湯船の恥から滝のように流れてきたり
打たせ湯のようにうえから流れてきたり
ジェットバス、TVと、
至れり尽くせのフルスペックです
お風呂ではゆっくりリラックスしたいという方、
実物を見ると欲しくなってしまうかも?
サンキの標準仕様はさすがにもう少し普通ですが
かわいいサンキハウスのイメージに
ピッタリのシリーズももありました。
ただ今詳細を検討中です
もう一つはトイレ。
(先日もトイレの話をしたばかりですが
)

LIXIL 住宅トイレwebカタログより
お掃除がいままで以上に楽になった
完全フチなしタイプになりました。
節水も今や4リットルだそう。
ちなみに同じシリーズでもタンクの形が
違うものも選べます。
ちょっと前までは左のタイプが恰好良く思えましたが
最近、右側の丸いフォルムがレトロでかわいいかなっと
トイレなんてもう完成形だと思っていましたが
まだまだ改良の余地があるんですね。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会 ※耐震等級3の高耐震の家
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会 ※耐震等級3の高耐震の家
こんばんは、カヨコです。
先週の雨はうんざりでしたね

水曜日は山に行こうと楽しみにしていましたが
天気予報は雨と雷なので泣く泣くあきらめました。
ところが、晴れ間が覗いたりするんですよね。
行かなければ晴れるし、
行ったらきっと土砂降りになっていた。
そんなもんです




たまにはメーカーのショールームに出かけて
バージョンアップした設備などをチェックしておりますが
今週はリクシルショールームを訪ねてみました

ショールームに行くとサンキの標準仕様以外の
キッチンやユニットバスなどを見ることができます。
気になったのはこちら。

LIXIL スパージュwebカタログより
お湯が湯船の恥から滝のように流れてきたり
打たせ湯のようにうえから流れてきたり
ジェットバス、TVと、
至れり尽くせのフルスペックです

お風呂ではゆっくりリラックスしたいという方、
実物を見ると欲しくなってしまうかも?
サンキの標準仕様はさすがにもう少し普通ですが
かわいいサンキハウスのイメージに
ピッタリのシリーズももありました。
ただ今詳細を検討中です

もう一つはトイレ。
(先日もトイレの話をしたばかりですが


LIXIL 住宅トイレwebカタログより
お掃除がいままで以上に楽になった
完全フチなしタイプになりました。
節水も今や4リットルだそう。
ちなみに同じシリーズでもタンクの形が
違うものも選べます。
ちょっと前までは左のタイプが恰好良く思えましたが
最近、右側の丸いフォルムがレトロでかわいいかなっと

トイレなんてもう完成形だと思っていましたが
まだまだ改良の余地があるんですね。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会 ※耐震等級3の高耐震の家
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 23:27│Comments(0)
│水回りと設備