2015年04月03日

たかがトイレ、されどトイレ

こんばんは、カヨコですicon38
今年はまだお花見をしていないのに雨ですicon03

今、お話をいただいているお客様の中で
今年ご入園のお子さんが何人かいらっしゃいます。

来週はあまりお天気が良くないようですが
入園式は雨降りではないといいですねface02

169      169      169


先日、作家の坂上遼さんとお話をする機会がありました。
屋久島から戻ったばかりとのこと、
何をしてきたのかというと、トイレ探訪とか。

暮らしに切っても切れない縁のあるトイレ。
実は誰もがかなりこだわりを持っているのでは?

皆様に公表するようなことではありませんが
私は「和式」がダメなんです…

トイレに行きたくなっても、行った先が和式だと
不思議とやめても平気になってしまうというface04

同じように見えるトイレもメーカーやシリーズで
座ってみると感覚がずいぶん違うので
ショールームで座ってみるのって大事です。

デザインもコンパクトなタンクレスもあり
トイレがすっきりまとまるようになってきました。

でも、私はこんなトイレがいいemoji02
たかがトイレ、されどトイレ
ANOUK DEKKER,nl より

外国の雑誌によく出てくるタイプで
トイレが宙に浮いています。

機能はとてもシンプル、流すだけみたいですね。
その分スタイリッシュでお掃除も簡単そうface22

どうやってトイレに座った人の
体重を支えているのかがわかりません。
壁の中には太い鉄骨でも入っているんですかね?


さて、トイレ探訪家、坂上さんのおススメの一つは
福岡県田川郡大任町にある
道の駅「おおとう桜街道」のトイレ。

なんと、総工費一億円の、その名も優美トイレicon12icon12
(って、普通いくらかかるのか知らないですけど)

たかがトイレ、されどトイレ
大任町オフィシャルホームページより

これで週末には一万人の人を集めるのだそうで
やはり人々はトイレには思い入れがあるのですねぇ。

翻って世界に誇る三保の松原のトイレは?
私は…入りませーんicon15icon15


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

4/25sat・26sun 『自然素材と性能が家族をつつむ家』 完成見学会  ※耐震等級3の高耐震の家


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家 


同じカテゴリー(水回りと設備)の記事画像
床下エアコンの設置例
ちょこっとメンテナンス
床暖房は寒い?②
床暖房は寒い?①
欲しかったトイレがあった!
新しいキッチン♪
同じカテゴリー(水回りと設備)の記事
 分散型の全館空調システムのすすめ (2023-08-06 10:00)
 OMソーラーと同じコトできます (2023-03-19 09:59)
 床下エアコンなら梅雨の再熱除湿も (2022-06-05 09:10)
 住宅の自動化? 第1弾 (2022-01-16 17:08)
 アクセスの良い小屋裏収納 (2019-06-23 16:23)
 窓が一番大事でしょ (2018-12-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たかがトイレ、されどトイレ
    コメント(0)