2014年12月20日

シャープなキッチン見てきました

こんばんは、カヨコですicon38

国道を静岡から清水方面に向けて走ると
目の前にどーんと富士山が見えるところが
あります。

何年も住んでるのに今まで気づかなかった!
雪に少し筋があって、まさしく「The 富士山」

196      196      196

どこの工務店でもハウスメーカーでも
キッチンなどの設備では「標準」と
言われるセットがあります。

数あるメーカーのいろいろなグレードの商品の中で
イメージに合うデザインのもの、使い勝手の良いもの
価格がお値打ちなもの、などという視点で
組み合わせを選んでいるわけですface02

でもですね、大きな声では言えませんが、キッチンて
実はどこでもそんなに変わらないんじゃない?

そんな中でエイダイさんが新しいキッチンを
出したというのでショールームに行ってきました。

シャープなキッチン見てきました

このキッチンはステンレス天板が薄いのです。
普通の天板は4センチくらいです。

これは2センチ。
薄いとやっぱりシャープな印象になります。

そして魚焼きグリルが無いこと。
シャープなキッチン見てきました

お魚はフライパンとクッキングシートで
おいしく焼けますからねぇ。
無ければお手入れも簡単ですface25

通常はグリルの部分は引き出しに。
だから全体的にスッキリしているのですね。

扉の面材も面白いです。何種類かありますが、

無垢に木を使ったもの、
ラスティックな木をイメージしたもの、
石をイメージしたもの

特に後者の2種が新しい感覚です。
シャープなキッチン見てきました

極め付きは人造石(人工大理石ではないのだ)の天板が選べます。
こちら定価150万円也emoji02天板だけで、ですよemoji54

個性的なキッチンです。
これはサンキハウスで新たに考えている
大人の北欧テイストの「標準」の候補ですね。


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

12/15~12/21 コンセプト モデルハウス - 眩しい白さの北欧スタイルの家 -



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルtえ暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家  


同じカテゴリー(水回りと設備)の記事画像
床下エアコンの設置例
ちょこっとメンテナンス
床暖房は寒い?②
床暖房は寒い?①
欲しかったトイレがあった!
新しいキッチン♪
同じカテゴリー(水回りと設備)の記事
 分散型の全館空調システムのすすめ (2023-08-06 10:00)
 OMソーラーと同じコトできます (2023-03-19 09:59)
 床下エアコンなら梅雨の再熱除湿も (2022-06-05 09:10)
 住宅の自動化? 第1弾 (2022-01-16 17:08)
 アクセスの良い小屋裏収納 (2019-06-23 16:23)
 窓が一番大事でしょ (2018-12-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャープなキッチン見てきました
    コメント(0)