2014年06月29日

ペットと暮らす床、どれにしよう?

こんにちは、カヨコですicon38

何度かブログに出てきた家の犬は
元保護犬。保健所から救済されました。

ペットと暮らす床、どれにしよう?


先日お伺いしたK様邸の猫ちゃんも
里親探しでK様と巡り合いました。

ペットと暮らす床、どれにしよう?


お家を建てて、かわいいペットが飼いたくなったら
ペットショップに行く前に、
「犬・猫里親」で検索してみてくださいねicon68


169     169     169

さて、ペットを飼うとなると気になるのはお家のキズ。

我が家のフローリングは無垢のチークにウレタン塗装です。
ウレタン塗装はキズに強いはずですが
ペットの細い爪には向いてないようです。

光の加減で見えるのは あぁicon10 一面の細かいキズ。
ペットと暮らす床、どれにしよう?


チークは本来堅いのでフローリングに向いています。
新築時は犬は想定外でしたが、こうなると
オイル塗装の方が木の堅さが発揮できたでしょうね。

さて、K様邸はというと集成ラバーウッドにオイル塗装仕上げです。
自然塗料は光を反射しにくいので
キズはぜんぜん目立ちません。

猫ちゃんは爪を隠して歩くので爪痕はないとしても
家具を引きずってしまった後も全然わかりませんでした。

そういえば、先日お引渡しのI様邸。
I様邸も同じフローリング材です。

フロアではいはいしていた赤ちゃんが
嬉しかったのか、手に持っていた木のおもちゃを
床にガンガンぶつけてしまいemoji02face08

私は真っ青でしたが、恐る恐る見た床はキズ一つなし!
良かった~face15

このフローリング、赤ちゃんやペットと相性goodですemoji12emoji12



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

7/6・sun インテリアコーディネーターと考える家族を幸せにする間取りセミナー

7/20・sun utatane.さんによるキャンドルワークショップ

キャンドルなのに涼しさいっぱいemoji03夏限定キャンドルです


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家







同じカテゴリー(ペットと暮らす)の記事画像
1か月訪問♪
居心地のいいお家
カーテン打ち合わせ♪
自宅の水栓も変身
ラブ!フィンランド
ペット専用出入口
同じカテゴリー(ペットと暮らす)の記事
 1か月訪問♪ (2015-04-18 18:51)
 居心地のいいお家 (2015-02-21 15:27)
 カーテン打ち合わせ♪ (2015-01-17 19:36)
 自宅の水栓も変身 (2014-09-15 23:13)
 ラブ!フィンランド (2013-11-22 18:47)
 ペットと共にくらすおうち (2013-05-10 18:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットと暮らす床、どれにしよう?
    コメント(0)