2013年05月10日
ペットと共にくらすおうち
こんにちは
4月からサンキハウスで働く、新入社員の大石です
軽く自己紹介もかねて、初投稿です(^^)ドキドキ
今年の春、愛知県の造形大学を卒業して入社しました。
すきなことは絵をかくこと、写真をとることなど。
最近のたのしみは、飼犬とさんぽにいくことです

そんな私から、ワンコと暮らすおうちのご紹介です
もうワンコと暮らしている!という方なら、きっと誰しも家族の一員として、こどもあるいは兄弟のように接していることでしょう。
それでもおトイレや抜け毛のお掃除など、手のかかることが多いんですよね
とくに雨の日のおさんぽの後や、暑い日・寒い日、いろんなシチュエーションを考えておくと失敗がありません。
たとえば
・フローリングは爪傷の付きにくいタイプを使用する!
・階段下や縁側などにタイルをしいて、お掃除をしやすくする!
・玄関を広く取り、おさんぽから帰ってきたときに洗ってあげるスペースをとる!
・トイレの設置場所には壁で仕切ってお客様の目線にはいらないよう工夫する!
などなど、さまざまなことが考えられるんです
うちの犬はフレンチブルなんですが、とんだ暴れん坊で、特に傷の付かないフローリングなんてとってもありがたいです
このように、ペットと住まう家でのプランはサンキハウスでも行っています!
お気軽にご相談くださいね

そのときはワンちゃんのおはなしも聞けるといいなあ

▲▼▲▼▲ 次回、見学会のお知らせ ▲▼▲▼▲
耐震等級3の構造見学会
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
北海道の性能と南仏インテリアがバランスよく同居する家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家

4月からサンキハウスで働く、新入社員の大石です

軽く自己紹介もかねて、初投稿です(^^)ドキドキ

今年の春、愛知県の造形大学を卒業して入社しました。
すきなことは絵をかくこと、写真をとることなど。
最近のたのしみは、飼犬とさんぽにいくことです


そんな私から、ワンコと暮らすおうちのご紹介です
もうワンコと暮らしている!という方なら、きっと誰しも家族の一員として、こどもあるいは兄弟のように接していることでしょう。
それでもおトイレや抜け毛のお掃除など、手のかかることが多いんですよね

とくに雨の日のおさんぽの後や、暑い日・寒い日、いろんなシチュエーションを考えておくと失敗がありません。
たとえば

・フローリングは爪傷の付きにくいタイプを使用する!
・階段下や縁側などにタイルをしいて、お掃除をしやすくする!
・玄関を広く取り、おさんぽから帰ってきたときに洗ってあげるスペースをとる!
・トイレの設置場所には壁で仕切ってお客様の目線にはいらないよう工夫する!
などなど、さまざまなことが考えられるんです

うちの犬はフレンチブルなんですが、とんだ暴れん坊で、特に傷の付かないフローリングなんてとってもありがたいです

このように、ペットと住まう家でのプランはサンキハウスでも行っています!
お気軽にご相談くださいね


そのときはワンちゃんのおはなしも聞けるといいなあ


▲▼▲▼▲ 次回、見学会のお知らせ ▲▼▲▼▲
耐震等級3の構造見学会
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
北海道の性能と南仏インテリアがバランスよく同居する家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 18:15│Comments(0)
│ペットと暮らす