2016年12月06日
更新が滞っていましたが・・・。
こんにちは、渡辺です。
ここ最近の忙しさを理由にブログの更新が滞っていましたがなんとか生きてます。
遡ってどこまで書いたか見てみるとN様邸は上棟が終わったばかり、H様邸は基礎工事の終盤。
サボりすぎました・・・すいません。
というわけで工事の進捗状況ですがN様邸は石膏ボード貼りがそこそこ終わり、ユニットバスの設置完了など順調に進んでいます。
これから引き続きボード貼り、フローリング貼り、建具枠の取り付けなど進めていきます。
外部の方は屋根工事が終わり、現在サイディング貼りが行われています。
H様邸の工事はというと建前が無事終わり、躯体、金物の本締め、電気工事、防水工事、中間検査とこちらも順調に進んでいます。
これから内部の方は断熱+気密シート工事、外部の方はサイディング前の下地工事と進んでいきます。
早いものでちょっと前まで暑い暑い言いながら工事してたと思えばもう12月・・・。
年内にできるだけ工事を進めていきます。


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
ここ最近の忙しさを理由にブログの更新が滞っていましたがなんとか生きてます。
遡ってどこまで書いたか見てみるとN様邸は上棟が終わったばかり、H様邸は基礎工事の終盤。
サボりすぎました・・・すいません。
というわけで工事の進捗状況ですがN様邸は石膏ボード貼りがそこそこ終わり、ユニットバスの設置完了など順調に進んでいます。
これから引き続きボード貼り、フローリング貼り、建具枠の取り付けなど進めていきます。
外部の方は屋根工事が終わり、現在サイディング貼りが行われています。
H様邸の工事はというと建前が無事終わり、躯体、金物の本締め、電気工事、防水工事、中間検査とこちらも順調に進んでいます。
これから内部の方は断熱+気密シート工事、外部の方はサイディング前の下地工事と進んでいきます。
早いものでちょっと前まで暑い暑い言いながら工事してたと思えばもう12月・・・。
年内にできるだけ工事を進めていきます。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
Posted by sanki at 18:17│Comments(0)
│工事報告