2016年10月29日

デザインコンクリート

こんにちは、中山です。

急に寒くなりましたが、皆様風邪などひかれてないでしょうかface17

これから寒さも増すと、紅葉160がきれいな季節になりますね
一眼レフ片手に散策したいですicon64

紅葉大好きなので楽しみです♪


icon39    icon39    icon39


さて、監督の渡邉が着実に進めている70年代不動産の入江モデルicon25

その壁の一部の仕上げとしてデザインコンクリートを社員でやってみました。

左官仕事は、プロに・・・ということで
壁にデザインコンクリートのモルタルを塗るところまでは左官屋さんにお願いして
そこから仕上げをスタートemoji10

まずは線を引きタイルの輪郭を作ります。

デザインコンクリート

タイルがゆがまないように、時折水平を図りながら線を引きます。
ひたすら引きます・・・。

ここまでやって、このままでもいいんじゃない?なんて思ったりしてface15

まあ、それではだめなのでicon10
次に目地をひたすら掘りほり、
下で作業している渡邉監督に掘ったカスがかかり怒られたりface14

そうこうしているうちに、何とか様になってきました!

デザインコンクリート

表面にレンガの質感を表現したり、
ちょっと古くなってレンガが欠けた風の表現をしたり

のペっとしては、タイルを貼ったのと変わりがないので
デザインコンクリートならではのアンティーク感を演出します。

デザインコンクリート

何とか、カタチになってきました!

後は塗装したらレンガの壁になっているはず・・・!

塗装の続きは、またのブログに書きますねicon14
お楽しみに♪


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

NEW
11/5sat・6sun 『大きな小屋裏収納があるお家』 完成見学会

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家


同じカテゴリー(工事報告)の記事画像
今週末は引き渡し。
残り4日・・・。
見学会まで残り僅か
建て方終わりました
お引渡しとエスパルス
南向きでも断熱しないとね☆
同じカテゴリー(工事報告)の記事
 進んでいました (2017-04-05 17:22)
 引渡し前の仕事 (2017-03-29 18:02)
 今週末は引き渡し。 (2017-03-28 12:07)
 クリーニングが終わりました (2017-03-22 18:42)
 あと少し (2017-03-15 18:48)
 残り4日・・・。 (2017-03-14 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デザインコンクリート
    コメント(0)