2015年11月06日

ネットだと安いので

先日のお休みに富士山の宝永山に登りました。
ブラタモリを見たのでface03

遠くからみると優美ですが、いざ登ると
荒々しく自然の威力を感じます。

山頂でドローンで上空から撮影している人がいまして
聞けばあちこちの風景をYouTubeにアップしているとか。

さっきチェックしたら今回の撮影もアップされていました。
迫力ありますよicon21

crescendo L DESIGNさんの
「絶景の宝永火口と古富士新富士」です。見てねemoji02



見ましたemoji03
1:20~1:30くらいで画面中央少し下、
豆粒のような青色と黄色、二人歩いているのが、
私たちです(笑)face15

196      196      196

こんばんは、カヨコです。

お家を建てるときお施主様にご用意いただいたものを
取り付けることもあります。
手作り品やアンティーク品なんて良いですよね~face02
ネットだと安いので


今やネットでは格安であらゆる物が売られてます。
インターネットですべての品物を集めて
お施主様支給にしたら結構安く家が建つかもemoji03

実際にはお施主様で納品や検品していただくので
お施主様支給も数点を超えると現実的には無理ですが
「同じ物」でもすごく安いので気になりますねface08

でも、よく注意してください。
ネット商品や目玉商品は私たちがご提案するものと
ほんの一文字だけ品番が違うかもしれません。

以前、ある商品について販売店さんに聞いてみたら

外見が同じでも一文字違えば違う商品。
例えば内部の部品を金属の代わりにプラスチックにして
安くすることもある、だそうです。

それでは耐久性が落ちますねicon10icon10

では全く同じ品番なら?
代表的なのは照明器具やエアコンなどです。
同じ品番なら同じ商品です。

こういう場合の注意する点はアフターケアです。
例えば使ってしばらくしてダウンライトが灯かなくなった。
(LEDダウンライトではたまーにあるそうです)

工務店経由でダウンライトを買ったなら
工務店が責任を持って取り替え工事をするでしょう。

でもお施主様支給の照明器具だと
ダウンライトは買ったお店で交換してもらっても
電気屋さんの工事費はお客様負担になってしまいますface24face24

お施主様支給品は構わないのですが
こんなことも心に留めておいてくださいねemoji49



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

11月14日(Sat)、15日(Sun) 
『こどもと休日をのんびり過ごす家』 完成見学会




☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
快適!半年点検。
ひんやり半年点検
台風シーズンに備えて
外壁のメンテナンス
ちょこっとメンテナンス
定期的に点検行きます
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 メンテナンスフリーはいかがなもの (2017-10-01 18:12)
 快適!半年点検。 (2016-10-09 09:38)
 ひんやり半年点検 (2016-08-21 09:17)
 台風シーズンに備えて (2016-07-12 14:25)
 外壁のメンテナンス (2016-06-14 17:42)
 ちょこっとメンテナンス (2016-06-03 17:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネットだと安いので
    コメント(0)