2015年08月26日
太陽光発電
このところ、なんとなく、秋の気配がしてきました。
さあ、読書の秋と、いいたいところですが
最近老眼が進み、目が疲れて長い時間本を読んでいられなくなりました。
昔は、徹夜で読んだりしたものですが
最近は、外国のミステリーなど、登場人物の名前すら覚えられず
何度も前に戻って確認しなければ読み進めないくらい
頭の方もとろけてきました。
困ったものです。
さて、現在、F様邸は、建て方の準備が佳境に入って
業者との打ち合わせやら、ディティールの検討やら
忙しくなってきましたが
一方、7月に建て方をしたT様邸は
順調に進んでいます。
T様邸は、片流れの板金屋根で
太陽光発電パネルを乗せます。
屋根一面に施工された太陽光パネルは、
なかなか壮観です。

架台を取り付けます。

太陽光パネルを施工します。
太陽光発電など、ますます需要が増えてくるのでしょう。
自然エネルギー利用の技術が進んで
原子力発電の様な、物騒なものが必要なくなる世の中になればいいですね。
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
さあ、読書の秋と、いいたいところですが
最近老眼が進み、目が疲れて長い時間本を読んでいられなくなりました。
昔は、徹夜で読んだりしたものですが
最近は、外国のミステリーなど、登場人物の名前すら覚えられず
何度も前に戻って確認しなければ読み進めないくらい
頭の方もとろけてきました。
困ったものです。
さて、現在、F様邸は、建て方の準備が佳境に入って
業者との打ち合わせやら、ディティールの検討やら
忙しくなってきましたが
一方、7月に建て方をしたT様邸は
順調に進んでいます。
T様邸は、片流れの板金屋根で
太陽光発電パネルを乗せます。
屋根一面に施工された太陽光パネルは、
なかなか壮観です。
架台を取り付けます。
太陽光パネルを施工します。
太陽光発電など、ますます需要が増えてくるのでしょう。
自然エネルギー利用の技術が進んで
原子力発電の様な、物騒なものが必要なくなる世の中になればいいですね。
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 16:23│Comments(0)
│工事報告