2015年01月21日
隙間風は通しません
作家の平井和正さんが亡くなったそうです。
若いころ、夢中になって読んだ作家さんの一人です。
人狼シリーズや幻魔大戦などSF小説の大家でした。
晩年は、紙の本を出さずに電子書籍のみで発表していたので、
トイレにも本を持っていきたい私は、ほとんど読まなくなっていましたが
いつかは紙の本で新作を出してくれるのを期待していたので寂しい限りです。
平井和正さんについて書こうとおもえば、ブログ3回分は書けますが、
会社のブログで、あまりにも個人的なことを長々と書くのもどうかと思うので
ここら辺でやめておきます。
こんにちは、監督の鈴木です。
さて、前置きが長くなりました。
現場は着々と進行中です。
外壁の納品が遅れていて困っておりますが、
内部は、構造見学会に間に合わせようと、気密シート貼りの真っ最中です。
気密シートは、その名の通り、
外部との通気を遮断するために貼ります。
このブログで、気密テストの様子を時々報告しますが、
その成績のいかんは、この施工次第ですので、
わが社の建物の肝といってもいい段階です。
コンセントボックスや配線など隙間が出やすい所も
気密テープや特殊な材料で通気を許しません。


建物全体を気密シートですっぽり覆う必要があるのですが、
今回の建物は、2階の天井が、勾配天井と、普通の天井の部分がありますので
なかなか面倒です。
見落としがないよう慎重に施工しなければ
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
1月24日(Sat)、25日(Sun) 『寒いけど、冬の構造見学会のお知らせ』
1/19~1/25 コンセプト モデルハウス - 眩しい白さの北欧スタイルの家 -
NEW1月31日(Sat)、2月1日(Sun)『北欧生地でファブリックパネルつくり』
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルtえ暮らす
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
若いころ、夢中になって読んだ作家さんの一人です。
人狼シリーズや幻魔大戦などSF小説の大家でした。
晩年は、紙の本を出さずに電子書籍のみで発表していたので、
トイレにも本を持っていきたい私は、ほとんど読まなくなっていましたが
いつかは紙の本で新作を出してくれるのを期待していたので寂しい限りです。
平井和正さんについて書こうとおもえば、ブログ3回分は書けますが、
会社のブログで、あまりにも個人的なことを長々と書くのもどうかと思うので
ここら辺でやめておきます。
こんにちは、監督の鈴木です。
さて、前置きが長くなりました。
現場は着々と進行中です。
外壁の納品が遅れていて困っておりますが、
内部は、構造見学会に間に合わせようと、気密シート貼りの真っ最中です。
気密シートは、その名の通り、
外部との通気を遮断するために貼ります。
このブログで、気密テストの様子を時々報告しますが、
その成績のいかんは、この施工次第ですので、
わが社の建物の肝といってもいい段階です。
コンセントボックスや配線など隙間が出やすい所も
気密テープや特殊な材料で通気を許しません。
建物全体を気密シートですっぽり覆う必要があるのですが、
今回の建物は、2階の天井が、勾配天井と、普通の天井の部分がありますので
なかなか面倒です。
見落としがないよう慎重に施工しなければ
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
1月24日(Sat)、25日(Sun) 『寒いけど、冬の構造見学会のお知らせ』
1/19~1/25 コンセプト モデルハウス - 眩しい白さの北欧スタイルの家 -
NEW1月31日(Sat)、2月1日(Sun)『北欧生地でファブリックパネルつくり』
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家 NEW
限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家
シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルtえ暮らす
アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家
アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家
インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家
Posted by sanki at 09:15│Comments(0)
│工事報告