2014年11月21日

これは頑丈だ

こんばんは、カヨコですicon38

サンキハウスには今のところ広報のみが仕事
というスタッフはいないので、
イベントのお知らせなどは私も作っています。

デザイン系の仕事には終わりがないです。

さっきまで「これでいいな」と思ったハガキのデザイン、
コーヒーを取りに行って戻ると
とても「つまらない」ものに見えてしまい…face07

今日も半日そんなこんなでハガキと格闘。
ようやくできたものを夕方発送しました。

木工教室のお知らせです。
皆様、来てくださいね~face22

emoji15      emoji15      emoji15

長期優良住宅+耐震等級3のO様邸の
基礎工事が始まりました。

「鉄筋の量がハンパじゃない」とウワサです。
鉄筋がコンクリートに埋まる前に見に行きました。

これは頑丈だ

右の方がすこし鉄筋と鉄筋の間が空いています。
この辺は鉄筋間が200ミリです。
普通に作るとこの間隔です。
(鉄筋自体ももう少し細いです)

左側はその半分の100ミリ間隔です。
基礎の立ち上がっている部分がなく
スペースが広いのでこうなりました。

はぁ、確かにザルの目のよう細かいですね。
これだけ鉄筋でがんじがらめなら
ちょっとやそっと揺れても大丈夫そうですemoji12emoji12

この段階で、基礎を貫通する水道管やガス管が通る
穴をあける筒も取りつけれられていました。
実は見たの初めてですicon10

これは頑丈だ

普段は現場は監督におまかせですが
O様邸の基礎は普段とはちょっと違うので
見に行くと興味深いですねface02


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

11/17~11/22 コンセプト モデルハウス - 眩しい白さの北欧スタイルの家 -

11/29(sat)・30(sun) わくわく木工教室
    -北欧風白木のクリスマスツリー&ガーデンテーブルを作ろう
NEW

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家 NEW

シンプル&スタイリッシュ 憧れの北欧スタイルで暮らす

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家  


同じカテゴリー(工事報告)の記事画像
今週末は引き渡し。
残り4日・・・。
見学会まで残り僅か
建て方終わりました
お引渡しとエスパルス
南向きでも断熱しないとね☆
同じカテゴリー(工事報告)の記事
 進んでいました (2017-04-05 17:22)
 引渡し前の仕事 (2017-03-29 18:02)
 今週末は引き渡し。 (2017-03-28 12:07)
 クリーニングが終わりました (2017-03-22 18:42)
 あと少し (2017-03-15 18:48)
 残り4日・・・。 (2017-03-14 17:26)

Posted by sanki at 23:12│Comments(0)工事報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは頑丈だ
    コメント(0)