2013年10月02日

2階にお風呂はいかが?

 秋です。
カワハギが釣れてますよ。
こんにちは、監督の鈴木です。

 現在進行中のK様邸は、2階に浴室があります。
何度か施工していますので、それほど問題はありませんが、
2*4ですと、構造上1階の天井裏に配管を通すスペースが無いので
床下まで配管を通すパイプスペースが必要になります。

これがデメリットといえますが、洗面脱衣室も当然2階に作りますので
洗濯を2階で行って、2階のベランダに干すことになります。
1階から洗濯物を抱えて2階に上がる手間がありません。
 こういったメリットもあります。

勿論、2階にユニットバスを設置するとなると
特殊な架台が必要になったり、配管の距離が伸びるので
1階よりも費用がかかります。


2階にお風呂はいかが?
ユニットバスの下面です



こんな風にユニットバスを特殊な架台で支えます。

メリット デメリット いろいろありますが、
一考の余地はあると思います。

いかがですか?


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

NEWemoji02アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

インテリア雑貨の似合うちょっとカントリーな塗り壁の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

日々の暮らしを楽しむ北欧スタイルの家















同じカテゴリー(工事報告)の記事画像
今週末は引き渡し。
残り4日・・・。
見学会まで残り僅か
建て方終わりました
お引渡しとエスパルス
南向きでも断熱しないとね☆
同じカテゴリー(工事報告)の記事
 進んでいました (2017-04-05 17:22)
 引渡し前の仕事 (2017-03-29 18:02)
 今週末は引き渡し。 (2017-03-28 12:07)
 クリーニングが終わりました (2017-03-22 18:42)
 あと少し (2017-03-15 18:48)
 残り4日・・・。 (2017-03-14 17:26)

Posted by sanki at 18:01│Comments(0)工事報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2階にお風呂はいかが?
    コメント(0)