2024年01月21日

直下型地震は静岡でも起こるのか?

能登半島地震では海岸線が隆起し地形が変化、生活が一変する大災害になりました。
被災された皆様が一刻も早く通常の生活に戻れますようお祈りしております。

 

能登半島の地震は「直下型地震」と呼ばれ、
静岡で想定されている南海トラフ地震の「プレート境界型地震」とは違います。

直下型は断層のずれによって地震が起きるため、発生メカニズムが違います。
それでは、静岡ではこの「直下型地震」は起きないのでしょうか。

それには、断層の有無を調べる必要があります。
ネットで調べてみると、活断層データベースなるものが見つかりました。

日本全体では



関西エリアに多く存在します。

今回の地震で海岸線が隆起し、陸地になってしまった輪島市の周辺を見てみましょう。



海岸線に沿って断層が幾重にもあります。
そして、その断層に近い海岸線が隆起した部分を赤く示していますが、
ほぼ断層に沿っていることが解ります。

 

次に、静岡市部分を拡大したものがこちらです。



余り断層がないようです。

よく見ると、私の自宅の近くに断層があります。(汗)



清水区から駿河区に向けて、日本平を囲うように断層が走っていました。
静岡市葵区あたりには何もありません。

比較的断層は少ないようなので、直下型地震の起きる可能性は低そうです。
ただ、自宅の近くの断層が気になります。☘️

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

床下エアコン♬家じゅうポカポカ♬体験しませんか月間

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

大好きなカフェの居心地が叶う家

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 同じ震度7でも被害は違う (2024-03-31 15:26)
 耐震等級5(相当)が流行りそう (2024-03-10 16:49)
 2×4住宅は静岡でも積雪荷重! なぜ? (2024-02-04 08:44)
 許容応力度とwallstatの違い (2024-01-28 17:05)
 2×4工法の次世代技術「ミッドプライウォール」 (2023-12-23 11:44)
 木造の世界標準2×4工法は大規模化へ (2023-12-17 12:49)

Posted by sanki at 12:29│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直下型地震は静岡でも起こるのか?
    コメント(0)