2010年05月30日

観察日記

みなさまこんにちはicon01のなかですface02

だいぶ前にブログでお話した自然素材の外壁材の自浄効果の実験。
みなさん覚えていますか?

その時のブログはこちらhttp://sanki.eshizuoka.jp/e555829.htmlです。

観察し始めてから1ヶ月以上経過してしまいましたicon11(*_ _)人ゴメンナサイ

日があいてしまいましたが、観察の結果、どのようになったか報告させていただきます。

まず、実験材料は、弊社の北欧スタイルのお家でも使用する本物の自然100%の本漆喰です。
この塗り壁材は、汚れを落とす性質がある為、白さを保つことができます。

ホントニヨゴレガオチルノ??ソンナザイリョウアルノ??
( ;´)Д(` )


そんな疑問を解決すべく、汚れの落ち具合を試した実験です。
試した物は、コーヒー、ウスターソース、食紅、しょうゆです。

早速、写真を見ていただきましょうicon14icon14

①実験初日の様子です。

観察日記 4つの色がくっきりと出ています。











②そして、3日後の様子です。

観察日記 この3日間の天気は晴れicon01
 湿度60%くらいでした。










一週間後

観察日記 曇りicon02icon03曇りicon02icon03と不安定な天気が続いた
 食紅に続き、しょうゆも薄くなってきました。










二週間後

観察日記 4つとも、色はなくなってきた様子です。
 14日後にしてすでに色が消えました。










三週間後

観察日記 もうすっかり初日と違うのが分かりますね。
 色が薄っすら残っているのはソースの付着物で、
 材料の中に染み込んだ物は完全にとれています。









ということで、実験はこれにて終了となりましたが、
今回試した塗り壁材の自ら白くきれいに保とうする自浄効果は本物であることがわかりました。
自然100%の効果はすごいですね(*◇‘v′+艸)NICE♪*!

白い外壁はきれいで使いたいけれど汚れが目立つからと断念されるかたが多いかと思いますが、
この塗り壁材であれば、そんな汚れを心配することもなく、きれいな白を保つことが出来ます。
見た目だけでなく、有害なガスも出ず、カビの発生を抑える。
室内の壁にも使用でき、室内の空気を清浄に保ち、臭いも消してくれる効果もあります。
施工性も難しい物ではありません。

純白なお家にあこがれる方、アレルギーをお持ちの方、臭いに敏感な方、などなど。
是非、サンキハウジングと一緒に家造りをしませんか。
皆様が快適な生活を送れるよう、家造りをお手伝いさせていただきますface01



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感
断熱等級7を反対する勢力
住宅系ユーチューブよりこちらがお勧め
日当たりOK!
色々ある建築評価制度
2020年はオリンピックだけじゃない
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 日本の窓、ドイツの窓 (2024-11-30 16:06)
 結露ですが、問題ありません (2024-11-10 09:35)
 断熱等級6と7の間に自治体の新基準 (2024-10-19 14:46)
 あらためて考えよう、温暖化のこと (2024-10-13 11:34)
 実績十分、2×4工法の家 (2024-09-15 08:43)
 高性能住宅のキモは断熱?気密?or 耐久? (2024-09-08 15:06)

Posted by sanki at 18:02│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観察日記
    コメント(0)