2019年07月21日

HEAT20の新基準「G3」

東大名誉教授の坂本雄三氏を委員長に住宅の高断熱化推進の活動をしているHEAT20が新たな外皮性能の基準「G3」を発表しました。

2009年に発足したHEAT20は2011年に住宅の高断熱化の基準となる「G1」「G2」を相次いで発表し、
工務店の建てる住宅の技術的なシンクタンクとなり、「高断熱住宅と健康」などをキーワードとして高断熱化住宅を推進しています。

サンキハウスの所属する「新住協」とは基準に対する前提が違う為、地域での数値設定に違いがあります。
HEAT20は東北以南の住宅では部分間欠冷暖房、いわゆる「付けたり消したり」冷暖房を基準として目標数値を設定しているのに対して、
新住協ではその住宅の消費エネルギー(全館冷暖房で)を国の基準の1/2~1/4にまで低減することを目指した目標数値になっている違いがあります。

サンキハウスの二つのグレードでHEAT20の基準と比較してみますと、
2x4のスタンダードではG1とG2の間くらい、2x6のキューワンではG2より0.1少ないUa値=0.34なので、
HEAT20の4地域(仙台)のG2と同程度になります。


HEAT20の提言する新基準「G3」

今回発表された「G3」を見てビックリしました。🤩

静岡の6地域のUa値がなんとUa値=0.26!
G2がUa値=0.46ですから、0.2も少ない(高性能な)目標数値です。


「付けたり消したり」冷暖房で部屋の温度が「概ね15℃を下回らない。」と言うのが定義だそうで、
どの程度「付けたり消したりする」かによって数値も随分バラつくだろうなと想像します。

その為、特に冷暖房装置のないトイレやお風呂などで15℃を下回らない様にするためこれ程の数値になってしまったのでしょう。


こうなると次に来る「G4]は無暖房住宅となるのは必至。 
一挙に世界基準を凌駕するかも知れません。😅



▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

7/27(sat)/7/28(sun)高気密・高断熱『アースカラーのやさしいお家』完成見学会

8/3(sat)/8/4(sun)高気密・高断熱『いつでも快適、超高性能なお家』完成見学会

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家



同じカテゴリー(ゼロエネ住宅)の記事画像
HEAT20のG3が0.26な訳③
太陽光発電と日産リーフ(1)
新住協の性能シミュレーションQPEX3.51
第三者認証ラベルBELS
2020年はオリンピックだけじゃない
高高のお薦め本
同じカテゴリー(ゼロエネ住宅)の記事
 一瞬光明が差したが…、やっぱりダメかな (2021-12-26 15:02)
 HEAT20のG3が0.26な訳③ (2021-12-05 11:17)
 HEAT20のG3が0.26な訳② (2021-11-28 09:02)
 HEAT20のG3が0.26な訳① (2021-11-21 09:26)
 一次エネルギーと燃費 (2021-10-10 17:44)
 電力自由化でちょっと進んだヘムス (2020-08-30 13:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HEAT20の新基準「G3」
    コメント(0)