2016年10月16日

木材の産地と強度

つい最近、スマートウオッチを手に入れました。
ほんの出来心?で「ポチっと」してしまいました。


使っているケータイはAndroid端末なので、アッ
プルウォッチではなく、Andoroid Wearの数ある
中からの選択です。

値段も2万円くらいなので、ちょっとしたお遊び的
な気持ちで買いました。使い始めて間もないので
使用感はまたの機会に報告しますが、第一印象
として、「これは良いかも。」


   icon57     icon57     icon57


地産地消に異議を唱えるつもりはありません。

日本の林業の為、森林の保全のためには必要
な考え方です。


時々、近くの低山をハイキングしている身として
も、山が荒れている。 間伐されていないので、
細い木が乱立していて建築材料として使えそう
もない杉や桧がいっぱいあり心配になります。


ですから、近くの木で家を造ることに反対な訳
ではありません。

しかし当社は2x4工法の住宅を建てているので、
ほぼ全量がカナダからの輸入材です。


日本の杉や桧で2x4工法の家が建てられれば
良いのですが、日本の杉や桧2x4材がないのが
現状です。


なぜないのか、単にコストの問題だとか。

杉では強度がないので、桧ならば2x4工法でも
使えるようですが、金額が倍以上になってしまう
そうです。

2x4工法の家は木材を多く使う工法なので耐震
性も高いのが利点。仕方ありません。


日本に建てる家は日本で育った木でないと気候
に合わず長持ちしないと言う話を聞きます。


余り根拠のない理論だと思い、調べてみました。
無垢材ドットコム」(http://www.mukuzai.com/
というサイトが丁寧に構造材(杉や桧や外材)の事
について書いてありましたのでご紹介します。


産地よりも木材のどの部分を使うか?
「年輪や密度」「節の有無」などの方が重要。

要するに構造材としては強度が求められる訳です
から、それが分かるのが一番大事との事。


もっともなご意見です。

カナダの2x4材の製材工場に見学に行った際に
グレーティング(選別)マシンによる強度試験を見
ました。

木材の産地と強度


カナダにはMSR材という強度の保証された木材が
あります。日本の製材工場に同様の試験機がある
のかは知りませんが、強度が数値によって保障され
る事の方が、産地や気候風土を根拠にするよりも
安心できると思うのですが・・・。emoji51




▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

毎週日曜日 『70年代不動産リノベ塾』開催中



☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークがなじむ上質感と北国仕様の性能が同居する家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家




同じカテゴリー(家のしくみ)の記事画像
2x4住宅で階間エアコンは可能?
夏の除湿も、床下エアコン
暖房は床下エアコンで決まり
工法が違えば同じ耐震等級3でも強さは違う
C値と換気効率の関係
さらなる高気密を求めて
同じカテゴリー(家のしくみ)の記事
 実は、2ヶ所の基礎断熱が必須 (2024-03-03 12:51)
 床下エアコン、予期せぬ不満 (2024-02-25 11:30)
 タイベックはやはりスゴイ! (2024-02-18 16:20)
 見た目の壁は耐力壁か? (2024-01-14 09:41)
 片流れの棟換気は長さ2倍 (2023-10-15 09:45)
 2×4工法住宅の耐震的な余力① (2023-09-17 10:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木材の産地と強度
    コメント(0)